[名言] 人生において、自分の持っている能力がどれくらいあるものか、試して見ることくらい、愉しいことがあるでしょうか。
人生において、自分の持っている能力がどれくらいあるものか、試して見ることくらい、愉しいことがあるでしょうか。『幸福の言葉』 (宇野 千代 著/海竜社) より
今週は風邪のために寝込んでいた日が多く、すっかり体力が落ちてしまいました。
ただ座っているだけでもしんどいし、歩いてもすぐクラクラしてしまう。
こんなふうに身体が弱ると、心のほうも気弱になります。
そういう時にどうするかというと、元気をチャージする本を開きます。
今日の一冊は、宇野千代さんの本!
ページをめくるにつれ、心がどんどん明るくなりました。
自然に顔もにやけてきました。(*^~^*)
元気になれる言葉がたくさん詰まっていますが、「よーし、がんばろう!」と明日への元気をもらえたこの言葉を選びました。
自分が持っている能力がどの程度のものか、試してみなくちゃわかりませんよね!
*関連するページ:
・「やらなければならない」と自分を追い込んで生きている人は、「こうなったらいいな、ああなったら嬉しい」と思って行動したほうが、より自分の能力を引き出せることを知らないのです
・知的能力に必要なのは、休息ではなく変化
・脳の潜在能力を引き出すためには「楽しむ」感覚が必要/脳のウォーミングアップ時間
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年08月
«« [日刊コボジュン] Keynote どっぷりの一日でした (08/23) | (08/24) [日刊コボジュン] 一足早く、ショッピングで秋気分 »» |