[名言] あなたには、毎日の1分は2ヵ月で1時間、という認識があるでしょうか。
あなたには、毎日の1分は2ヵ月で1時間、という認識があるでしょうか。
1日のうちで、ふいに空いた時間を積算していったら、いったいどれほどの時間が作れるでしょうか?『「今すぐ」やれば幸運体質!』 (高嶋 美里 著/同文館出版) より
以前、「人生の22年間が週末。だらだらすごしちゃもったいない」というのをご紹介したことがありますが、同じように、時間に対する見方をちょっと変えると面白いですね。
1日1分は1ヶ月で30分、そう、2ヵ月で1時間なんです。
1日のなかの1分なんて、毎日なにげなく使っていませんか?
「時間がなくて、やりたいことが出来ない」と言い訳する人は多いのですが、本当に1日1分ですら時間の余裕がないのでしょうか?
「どうせそんな短い時間じゃ、たいしたことは出来ない」とみくびってはいけません。けっこういろんなことが出来るんですよ。
さらに時間を3分、5分にすると出来ることがもっと広がります。
1日のなかのほんの数分を意識的に過ごすだけで、なりたい自分に一歩ずつ近づいていけるって、スゴイですよね~♪ (*^▽^*)
*関連するページ:
・やりたいことを全てやる時間はなくても、重要なことをやる時間はちゃんとある
・自由時間は意外と多い:勤めている人の平日の自由時間は3時間21分。主婦は5時間50分
・時間はある 問題はどう配分するかだ (時間を色分けしよう)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう|時間から自由になる
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年09月
«« [日刊コボジュン] プロテインをホエイから大豆に変更しました (09/03) | (09/04) [日刊コボジュン] カフェイン中毒だったのに、最近コーヒーを飲みたいと思わなくなりましたよ »» |