[日刊コボジュン] RungGirl Night 10km マラソン完走できました♪
昨日のことですが、RungGirl★Night(ランガールナイト)というマラソン大会に参加して、無事 10km マラソンを完走できました! (*^▽^*)
今日は太ももが筋肉痛です。^_^;;
走ったのが原因ではなく、走る前のウォーミングアップがきつかったんです。
中野ジェームズ修一さんによる「脂肪燃焼効率を上げるウォーミングアップ」というのがあったのですが、筋肉への負荷がですね~、かなり高かった。
ウォーミングアップ時点で、もう汗だくでした。
8月に夏風邪をこじらせてしまったせいで、走るのはほぼ1ヶ月ぶり。咳が出て体調もよくありませんでした。だから 10km は無理だなぁと朝の時点では思っていました。
でも大会資料に目を通しているうちにやる気がわいてきて、お昼頃には「ダメでもいいから、ゆっくり走ってみよう」と前向きになっていました。
女性だけのマラソン大会なので、とにかく華やか~♪
会場の空気がピンク色って感じ。さらにテンションアップ!
さらに、参加賞が豪華。人気のクリチアーニのブレスレット(もちろんピンク色)もランナーの目印として配られました。
さらにさらに、GapFit のブースでくじをひいたら当りがでて、可愛いランニングシャツをもらっちゃいました。(*^~^*)v
とにかくゆっくり走ると決めていたので、ガーミンのバーチャルペーサー設定をかなり遅めで設定し直して、いざ出走!
(ランニング:ピンク色のガーミン ForeAthlete10J を使い始めました♪)
無事に完走できたのはバーチャルペーサーのおかげです!!!
ガーミン買ってよかった!
いや~、それにしても最初はキツかった。
1km 地点に辿り着く前でもうギブアップしようかと真剣に考えましたよ。
でもイケメン応援団がいたので(ほんとにイケメン揃いでした!)、早々にリタイアするのも女としての意地が・・・(笑)。
ということで、なんとか走り続けて 1km 過ぎたあたりからラクになりました。
給水ポイントや応援団の配置が絶妙で、ちょっと辛くなってきた頃に「もうすぐ給水」などの案内があってかなり励まされました。
とっても可愛らしいチアリーダー達がいたのですが、前を通りかかったら、「かわいいねー、かわいいねー」を連発してくれたんですよ。別のランナーのことかもしれないけど、ちゃっかり自分のことだと解釈していい気分になって走り続けることができました。
ちなみに、昨日のランウェアはピンクのランドレスです。
左手にはピンクのガーミン、右手にはピンクのクリチアーニ。
それ以外は色味をおさえました。
普段のランでは地味な格好ですが、レースのとき(しかもガールズラン)は華やかな装いにするのが楽しみのひとつです。
無事に走り終わったあとも、お楽しみがたくさん。
芝生の広場にシートをひいて、ピクニックパーティです。
まずはボサノバのライブを聴きながら美味しいご飯を食べて、ランウェアのファッションショーを野次を飛ばしながら楽しんで、最後はプレゼントの抽選会!
特賞はホノルルマラソンツアー招待だったのですごく期待していたんだけど、残念ながら GapFit のくじでその日のくじ運は使い切ったみたいでした。
あ~、ホノルルマラソン行きたいなぁ~。。。
めいっぱい楽しい一日でした!
体力が落ちてるだろうと自信を失いかけていましたが、ちゃんと 10km 走ることができて自信を取り戻すことができました。
そして、今日はクールダウンの一日。ゆっくり、のんびり過ごしました。
幸せな一日でした。どうもありがとうございます!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年09月
«« [名言] タランティーノ:自分を磨くには、自己満足しないこと、自分の長所に頼り過ぎないこと、そして、常に新しいことに挑戦して自分を試すこと。 (09/08) | (09/09) [名言] 孤独に強い人とは、人や社会との関係を積極的に保ちながら、ほかに支配されず、自由な自分を保てる人ということです。言いかえれば、「自律」できている人ということです »» |