[日刊コボジュン] 青山フラワーマーケットのスクール hana-kichi でレッスン受けてきました♪
やっぱりお花はいいですね〜〜〜♪(*^〜^*)
今日は青山フラワーマーケットのスクール「hana-kichi」で、【花を楽しむための基礎】レッスンを受けてきました〜♪
これまでお花のスクールには通ったことがありません。だから基礎の基礎がわかっていない。お花の扱いが上手くできないと、切り花が長持ちしなくて可哀想なんです。
そろそろ涼しくなってきて部屋にお花を飾れるようになってきましたからね、きちんと基礎を習いに行ってきました!
よい花の選び方、花のしくみ、デイリーケアなど、本当に基礎から教えてもらえました。
そして、一番勉強になったのは、水揚げのやり方。
水切り、湯揚げ、燃焼法、根本割り、根本たたきという5種類の実習がありました。
これまでは、水切りしかやったことがない。^_^;;
他の4種類は今回初めてでした! すごく面白かった。
これが出来るようになると、ちょっと弱ってきたお花を復活させてあげることもできそうですね。
それと、これまで憧れていたフローリストナイフ(フラワーナイフ)の使い方も教えてもらいました!!
前々からずっと憧れていたので、すごく嬉しい!
何度も練習して、なんとなくコツをつかめたような気がします。
帰宅して、さっそく練習してみました。
うん、やっぱり花バサミよりも切り口が大きくなっていいですねー!
これでお花の持ちがきっと良くなるはず!
レッスンの後に先生と雑談して、さらにいろいろ教えてもらえてラッキーでした♪
今日も幸せな一日でした。どうもありがとうございます!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年09月
«« [名言] 人生を思い通りに動かす七つの言葉 (09/11) | (09/12) [名言] 武者小路実篤:みな身から出たさびだ。さびを出すのが嫌だったら自分を純金にするか、絶えず自分を磨いていなければいけない »» |