[日刊コボジュン] 「秋の大掃除」で部屋がスッキリ!
この連休中にぜひやりたいと思っていたことのひとつが、お片づけ。
引越から半年経って、細々したモノが増えてしまいました。
本もどんどん増えてしまい、かなり酷い状況。
そこで「えいやっ!」と勢いをつけて、本を中心にお片づけに励みました。
積読の山をひとつずつ崩していくうちに、未開封の郵便物も発掘。(>_<);;
2ヶ月前に届いていた株主優待を見つけました(すっかり忘れてたー!)。
お礼状を出そうと思って、これまた忘れていた郵便物も2通。あーぁ、情けない。
夏の間は夢中になってやっていたことがあったので、優先順位が低いものはどんどん後回しになっていました。
寒くなれば仕事が書き入れ時になるので、もろもろ片付けるにはこのタイミングを逃すわけにはいきません。
ブックオフに持って行く本と雑誌の山がまだ残っていますが、部屋が片付いて気持ちもスッキリです!
また明日からがんばろうという気持ちも湧いてきます。
のんびりとした平和な一日に感謝です!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年09月
«« [名言] ソクラテスとは老年に達してから竪琴を習い始めたし、キケロは歳を取ってからギリシャ文学を学び始めた (09/23) | (09/24) [名言] 二流の人は、習慣とは断ち切るべきものだと考えている。一流の人は、習慣とは成功への道だと考えている »» |