[名言] 世のなかには、ずるいことや、かけひきがたくさんある。だけど、器用になるよりも、まっすぐ、ありのままでいたい。
世のなかには、ずるいことや、かけひきがたくさんある。
だけど、器用になるよりも、まっすぐ、ありのままでいたい。『くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉』
(PHP研究所) より
素直でいるほうが、ずるいことを考えるよりも、イキイキと生きることができます。
後ろ暗いところがなければ、変なストレスを感じることもありませんからね。
短期的にはずる賢いほうが得をすることもあるかもしれませんが、長期的には正直で誠実でいるほうがよっぽどいいのです。
『くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉』では『菜根譚(さいこんたん)』のエッセンスを、くまのプーさんと仲間たちのイラストたっぷりでわかりやすく解説されています。
パラパラとめくっているうちに心が軽ります。先程ブックオフで買ってきたばかりですが、お気に入りの本になりました。
Facebook のほうに写真をアップしましたが、カバーをはずしても可愛い本です♪
*関連するページ:
・かっこよく見られたいと思ううちは、かっこ悪い。かっこ悪くてもいいと思う人が、かっこいい。
・アンジェリーナ・ジョリー:自分の悪いところは全部個性になるし、人生で犯してきた間違いが魅力になるの
・自己愛を深める7つの方法
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年10月
«« [日刊コボジュン] 美容と健康の敵「活性酸素」を消してくれる活性水素水を飲み始めました (10/07) | (10/08) [日刊コボジュン] 奇跡のスーパーフルーツ「アサイー」が美味しい♪ »» |