[名言] 日々のちょっとした喜びを大切にし、足元の現実を少しずつ積み重ねていくことが、明るい未来につながっていく
日々のちょっとした喜びを大切にし、
足元の現実を少しずつ積み重ねていくことが、
明るい未来につながっていくんだと思います。斎藤 茂太
今朝の体調は「ぼちぼち」という程度だったのに、お昼ぐらいには「絶不調」に急降下。
つくづく、体調が悪いときに上機嫌でいるのは難しいなと感じました。
でもこのまま今日を「ダメモード」で終わらせるのは嫌だったので、手綱を緩めることにしました。
ジムはお休みにして、食べたいものを食べていいことにして、歩数も1万歩未満でもいいや(昨日まで連続47日間1万歩以上でした)というように、自分を甘やかしました。
すると気持ちがほぐれ、体調もどんどん良くなりました。
ちょっとストレスが溜まっていたみたいですね。
体調の回復とともに心にも「ちょっとした喜び」を見つける余裕がでてきました。
おかげで、こうしてブログを書いている今はウキウキした気分です♪
一日を「ダメモード」で終わらせないというのは、私のこだわり。
今日のように体調が悪くなるとか、人から嫌なことを言われるとか、何かしらネガティブな出来事があっても、とにかくその日のうちにダメージから回復するようにします。
小さな幸せに気づけるようになれば、復活した証拠です。
いい気分で終える一日を積み重ねていくこと。それが大事なんだと思います。
*関連するページ:
・ゆで卵の殻がキレイにむけただけで幸せになれる人!(「幸せの沸点」が低い人は生き方上手)
・小さな喜びを見つけられるのは、ひとつの才能だ
・いつも「おうちがいちばん」、そう感じる毎日でありたい
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年11月
«« [日刊コボジュン No.0113] 苦手だからこそ、「コツコツ続ける方法」を磨いてきたんだなあ (11/06) | (11/07) [日刊コボジュン No.0114] 「iライフログ」があれば、紙の日記帳がいらなくなるかも??? »» |