[日刊コボジュン No.0115] 朝の「定点観察」している項目
毎朝、体重を測っている人って多いと思います。
私も体組成計で体重や体脂肪率・骨格筋率などを測定しています(これは自動でクラウドにデータをアップしています)。
それ以外に、下記のような項目を Track and Share というアプリを使って定点観察しています。
一日分だと「ふーーーん、それで?」って感じですが、データが溜まるにつれて自分の変化がよくわかるようになります。
最近は食生活がよくなってきたので「おなかの調子」がいい感じです♪
一番下の「朝のエネルギー」という項目は、朝のやる気度合いです。
やる気マンマンの時は「5」、ぜんぜんダメな日は「1」です。
2年ぐらい前に気づいたことは、「朝のエネルギー」が天気にかなりの影響を受けていることでした。
雨や曇だとやる気が低迷し、いい天気だとやる気が上がるという具合です。
天気に振り回されるなんて嫌だなあと思い、このことに気づいてからは雨や曇でもいい気分でいられる工夫をしました。そのおかげで現在は天気と「朝のエネルギー」の相関関係はなくなりました。
コツコツ定点観察しつつ、どうしたら「いい状態」でいられるか、いつも考えています。
今日も幸せな一日でした。どうもありがとうございます!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年11月
«« [名言] 急に変わったように見えても、それは違う。ある日突然変わったんじゃなくて、一滴ずつ変化を貯めてるうちに、ある瞬間外に溢れ出して、人目につくようになっただけ (11/08) | (11/09) [名言] 土屋アンナ:自分が大嫌い。でも、しょうがない。自分は自分。最悪のまんま生きようと思って。 »» |