[名言] スティーヴン・キング:いいアイデアは、文字どおりどこからともなく湧いてくる。われわれがしなければならないのは、ふと目の前に現れたときに、それに気づくことである。
いいアイデアは、文字どおりどこからともなく湧いてくる。
あるいは、虚空から落ちてくる。
太陽の下で、ふたつの無関係なアイデアが合体して、まったく新しいものが生まれることもある。
われわれがしなければならないのは、そういったものを見つけだすことではない。そういったものがふと目の前に現れたときに、それに気づくことである。『書くことについて』 (スティーヴン・キング 著/小学館) より
なにか課題を持っていれば、必ずアイデアは湧いてくる。もしくは落ちてきます。
一瞬「くだらない」と思えても、すぐに捨ててしまうのではなく、パッと拾い上げるマメさが必要です。
そのためのツールとして、「「モレスキン ヴォラン XS+クリップ付きペンシル」が最強だと思ってるんですけど、なかなか普及しません。残念だなぁ〜。
たぶん、ネックになるのがモレスキン ヴォランの値段なんでしょうね。
1冊420円。2冊セットで売られているので、ちっちゃなノート2冊が840円です。
やっぱり高い、と感じる人がほとんどなのでしょう。
けど、この値段、じつはとってもコスパがいいんですよ。
もしアイデアを1つメモすることができれば(例えばブログのネタを1つでもいい)、それだけで420円以上の価値があります。
実際にはノートにいくつもアイデアを書きとめるから、元をもるのは非常に簡単です(ブログを1件書けば、ノート代以上の収入になりますからね)。
自分のアイデアの価値を信じれば、これぐらいの投資は安いもんですよ。^_^;;
*関連するページ:
・アインシュタイン : シャワーを浴びているときに限って、最高のアイデアがひらめくのはどうしてなんだろう?
・エジソン:ほとんどの人は「もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だ」というところまで行き着き、そこでやる気をなくしてしまう。いよいよこれからだというのに。
・バカバカしくて、くだらない、突飛なアイデアを!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年12月
«« [日刊コボジュン No.0150] 電動歯ブラシ「ソニッケアー ダイヤモンド クリーン」を買いました。が・・・ (12/13) | (12/14) [日刊コボジュン No.0151] 京都まで行って良かった! 心屋仁之助さんの出版「必須」セミナーを受講してきました! »» |