[日刊コボジュン0166] 2014年は、あえて「計画を立てない」と決めた。その理由は・・・
2014年モード2日目です!
来年始めたいことについて、早速取りかかりました。
毎年この時期には新しい年の目標設定と計画を立てるのですが、今年はよく考えた結果、計画を立てないことにしました。
詳しい計画を立てる代わりに、次の2つに意識をフォーカスします。
1.ゴール
2.行動
目的地さえ意識できていれば、そこへ行き着く道のりはざっくりとイメージできていればいいんです。
詳しい計画を立てておくよりも、臨機応変に素早く行動するほうが大切です。
2013年を振り返ってみて、そう感じました。
本が出版された後、なにがどうなるか予測なんてできませんでした。都度、何をしたらいいか考えながら行動するほうが合っていたようです。
・ゴールに近づいているかどうか
・たとえ回り道になるとしてもそのチャンスをつかんでおいたほうがいいかどうか
これを意識しつつ、とにかく行動する。
やってみて上手くいかなければすぐに軌道修正する。
こんな感じで 2014年を過ごそうと思います。
行動量を増やし、経験値を積み重ねる一年にします! (*^▽^*)
今日も幸せな一日でした。どうもありがとうございます!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年12月
«« [名言] 杉村太郎:死ぬ気でやれよ、死なないから。死ぬ気、それは本気。必要なのはこれだけだ。 (12/29) | (12/30) [名言] リフティングをしてウォーミングアップするように、アタマもつねに回転させておく。 »» |