[日刊コボジュン0173] 静電気でバチッ!! となるのを防ぐちょっとした習慣
静電気防止グッズというのがありますね。
ブレスレットやキーホルダー、シール状のシートとか。
女性向けのちょっとお洒落なブレスレットタイプもあるんですね〜。うっかり衝動買いしそうになりました。^_^;;;
私は車には乗らないので頻度は低いのですが、家のドアノブでバチッ!! となることがあります。
とくに昨年末からひどくなったので、対策としてちょっとした習慣をプラスしました。
ドアノブを触る前に、壁を先に触ります。簡単だけど効果的!
ドアノブなどの金属は電気をよく通すのでバチッ!! ときますが、先に壁紙の貼った壁やコンクリートの壁を触るとゆっくりと放電できるのでバチッ!! を防ぐことができるんですよね。
これでまたひとつ、ストレスの元を減らすことができました。
* * *
昨日のラントレを頑張ったので、やっぱり筋肉痛になりました。ふくらはぎがガチガチ。
でも思っていた程ひどくはないのでちょっと安心しました。もしかしたら時間差で明日のほうがひどいかもしれないけど(笑)。
今日も幸せな一日でした。どうもありがとうございます!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年01月
«« [名言]いい香りのする家はたいていキレイに片付いている。香りにまで意識を向けられるゆとりがあるということは、家事もゆとりをもってクリアできているということだから。 (01/05) | (01/06) [名言] 東国原流人生相談:自分はおもしろみのない、つまらない人間です。自分を変えるにはどうしたらいいでしょう。 »» |