[日刊コボジュン0177] ブログを一人でも多くの人に読んでもらうために、コツコツやっていること
ブログのアクセス数アップ対策について、不勉強なので他のブロガーさん達がどういうことを工夫しているのかあまりよく知りません。^_^;;
ブログを始めた頃は他のブロガーさんの真似をして頑張ったのですが、他の人のやり方は私のブログには合わないということがわかり、真似をするのをやめました。
なかなか PV(ページビュー)が増えず、それでもコツコツ更新し続けていたのですが、「一人でも多くの人にブログの存在を知ってもらおう! 気に入ってくれたら嬉しいけど、まずは存在を知ってもらうことが先決!」と方針を定めました。
私がブログに書いていることや、書いているテイストが気に入る人もいれば、気に入らない人もいる。それは仕方がないことです。
けど、「存在を知られなければ、存在しないも同然」。
まずはブログの存在を知ってもらう。
そのためにやったのは、Facebook ページの運営です。
ブログのFacebookページを運営しているブロガーさんは多いようですが、上手く活用しているケースは少ないように思えます。
その原因は、【ブログとFacebookページは別メディアだ】ということをちゃんと認識していないから。
例えば、ブログとメルマガは別メディアですよね。読者特性が違うのだから、内容も当然変えて運営します。ブログの更新情報を羅列したものをメールで送ったものは、ふつうはメルマガと呼びません。
ところが、ブログとFacebookページが別メディアだという認識が薄いから、ブログの更新情報だけをFacebookページに垂れ流しにしているケースが多い。Facebook利用者がどういう人達か、どういう風にFacebook を楽しんでいるかを考慮していません。
その結果、「Facebookページはブログのアクセスアップにはあまり役立たない」と考えているブロガーさんが多いような気がします。
でも、ちゃんとFacebookページを運営すれば、
1.ブログの存在を未知の人に知ってもらえる
2.ブログへの安定的なアクセスアップになる
という2つのメリットがあります。
Facebookで誰かが投稿をシェアしてくれれば、その友達に名言コツコツの存在を知ってもらうことができます(そこで気に入ってもらえるかは別問題ですが)。
つまり、シェアしたくなる投稿をコツコツと続ければいいってことですよね。
これに気づいてから、ほぼ毎日、朝と夜に画像付きで名言投稿をしています。
なぜ「名言」かというと、Facebook では名言の人気が高いからですが、名言コツコツはもともと名言紹介をするブログだからです。名言好きの人なら、ブログも気に入ってもらえるだろうという読みがあります。
いくら Facebook で名言が人気があるからといって、ブログのテーマとぜんぜん関係がないのであればブログファンを増やすことに繋がりません。
自分のブログのテーマを好きそうな人に存在を知ってもらうためのコンテンツを投稿しなくちゃいけませんよね。
こうやってコツコツとFacebook ページを運営し続けているおかげで、Facebook からのブログアクセスは大幅に増えました。
ブログ記事への「いいね!」の数も、少ないときでも数百はコンスタントにつきます。Facebook ページへの投稿にも数百の「いいね!」がつくので(数が分散するのが残念なんですよねー)、あわせると毎日けっこうな数の「いいね!」がついていることになります。
(※ 日刊コボジュンは Facebookページに投稿しないので、「いいね!」数は数十程度です)
Facebookページのいいところは、安定感があること。
はてなブックマークや Gunosy などでバズるのは嬉しいことではありますが、安定したアクセス増にはなりません。あくまでも一時的です。
(はてブユーザーと相性がいいブログの場合は安定したアクセスになるのかもしれませんが)
バズった時だけ冷やかしでブログを覗きにこられるよりも、毎日安定的に読んでもらえるほうが嬉しいし、このブログにはそれが合っています。
ブログ5周年を間近にして、ちょっとエラそうなことを言ってみたくなりました(笑)。
今日も幸せな一日でした。どうもありがとうございます!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ: ブログ術
★ アーカイブ: 2014年01月
«« [名言] 1日休むと2日損する。1日休む、まずこれで1日損する。そして落ちた体力や技術を取り戻すためにさらに1日使う。合計2日損することになるのだ (01/09) | (01/10) [名言] 「なにもかも整えて、余った時間があれば」─ ではだめ。やりたいことは、すぐに取り掛かろう! »» |