[名言] 失敗や不幸は、「あのおかげで」と思えた瞬間、オセロのように白黒がパタパタとひっくり返る。
失敗や不幸は、「あのおかげで」と思えた瞬間、オセロのように白黒がパタパタとひっくり返る。
毎月、一年前の同月の手帳・日記を読み返すことを習慣にしています。
今日ご紹介したのは、2013年3月17日の日記に書いていたことでした。
(この日はどうも体調が悪く、気分も落ち込んでいたようです。その日のブログを読み返しても、そんな雰囲気はありませんが。^_^;;)
オセロゲームって、1つのコマで複数のコマを一度にひっくり返すことができますよね。そのパタパタパタっていう感覚が好きです。
過去の嫌な出来事について1つ「あのおかげで」と思えると、嫌だと思っていたことが連鎖的に「そういえばアレも」とパタパタパタって、これまでと違う視点で見れるようになってひっくり返ります。
オセロで四隅をおさえると強いように、トラウマになっているような特に嫌な出来事の解釈を変えることができると、強いですよ。
嫌な過去のひとつやふたつ、誰にでもあると思います。
嫌なまま放置せず、「もしかしたら、今こうしていられるのはあのおかげかも?」と見直してみるといいですね。
*関連するページ:
・「達成したこと」ではなく、「乗り越えたこと」を自信の土台として生きる。山の頂点に立ったことより、谷からはい上がったことのほうが、すごいこと。
・スランプというのは苦しいが飛躍するための力を養うチャンス。スランプとの共存、これは、発展しようとしたら一番大切なこと
・「アガっている」ではなく 「アゲている」と考える
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
風はまだ冷たいものの、「もうすぐ暖かい春だ」と思えるような気持ちのいいお天気でした。日も延びてきましたね。ジムからの帰り道はこの間まで真っ暗だったのに、今日はまだ明るかった。うんうん、春はもうすぐだ♪
一年前の手帳をチェックしてみたら、東京は3月16日に桜が開花していました。今年はもう少し遅れるのかな?
明日からの散歩では桜の蕾チェックをしようと思います。
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年03月
«« [名言] がんばらなくても出来るレベルを上げていこう。 (03/05) | (03/07) [名言] ホノルルマラソンに出たと聞いて、「タイムは?」と聞く人は、冒険できない人。 »» |