[名言] 安室奈美恵:私のことを見て、この人みたいになりたいと思ってもらえる人になりたいっていう気持ちは20年間変わらないです。
私のことを見て、この人みたいになりたいと思ってもらえる人になりたいっていう気持ちは20年間変わらないです。
そこがブレちゃうと何をやっているのかわかんなくなってきちゃうから。安室 奈美恵
昨日は「自分の中に明確な軸や芯がないから、フラフラと二転三転する」というテーマでした。
この安室さんの言葉を知って、「スゴイ人は軸がブレずに、しっかりしているんだなー!」とビックリしました。なんのために頑張っているのか、どうなりたいのかがとても明確ですね。
「この人みたいになりたいと思ってもらえる人になりたい」なんて発想、私には全くありませんでした。でも、誰かの憧れの存在、目標となる存在になれたらいいなって、ちょっと思いました。そういう気持ちが自分を磨く原動力になりそうですから。
*関連するページ:
・できるかできないか、は関係ないですね。結局、やるかやらないか、なんですよ
・自信と情熱で まわりは動くもの。
・宮元武蔵:鍛錬の「鍛」は「毎日続けて千日やること」、「錬」は「毎日継続して実行して万日やること」
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今朝は2時にパチリと目が覚めて、なぜか眠気がまったくなかったのでちょっと早すぎるけど起きることにしました。
一日のスタートが早いと時間がたっぷりありますねー! お昼前に仕事が終わってしまいました。
午後はまるまる自由時間。やりたかったけど着手できていなかったことを進めました。毎日がこうだといいなと思いますが、さすがに毎朝2時起きはムリでしょうね。^_^;;;
それでも今夜も早めに寝て、明日も早起きしたいと思います。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう|仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年04月
«« 朝ごはん日記:大根をたっぷり炊き込んだご飯のお稲荷さん (04/17) | (04/18) 朝ごはん日記:フルーツのタルティーヌで、フルータリアンの朝食 »» |