[名言] コロコロ気が変わる人は、心が健康だ | 「継続」は大切というが、心はいつも変化していてよいのだ。
コロコロ気が変わる人は、心が健康だ
そもそも心は変わりやすいものである。
「継続」は大切というが、心はいつも変化していてよいのだ。
気持ちがコロコロ変わるのは心が健康な証拠だ。
ただし、行動に一貫性がないのはあまりよくない。
これは、人からの信頼を失うことにつながる。『ほがらかに品よく生きる モタさんの言葉』
(斎藤 茂太 著/新講社) より
このブログではコツコツ継続することの大切さを繰り返しお伝えしています。
無料メルマガでも、コツコツ継続するコツをお伝えしています。
でもそれは気持ちやモチベーションは常に揺らぐものだという前提。
ものすごくやる気に満ちているときもあれば、どうにも気分が低迷してダメだというときもあります。それが普通。コロコロと気分が変わるのはいいんですよね。
気分はコロコロ変わってもいい。
けど、行動がコロコロ変わるのは問題。
行動はあくまでも淡々と、粛々と。
*関連するページ:
・悪い感情は話さず書こう。書いた紙はしまい込もう。
・「世の中のあらゆることは変化する」そう思っていればマイナス感情を少なくできる
・悩みに心を支配されてしまうと、やるべきことがおそろかになる、やりたいことができなくなる、心身の調子が悪くなる、生活が楽しめなくなる。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨日から貧血の薬(1錠に50mg の鉄分が入っている)を飲み始めました。これで良くなるはず、と思っているのに、なぜか今日は不調。薬の副作用ってわけじゃないみたいだから、気分的なものかな。
「気の持ちよう」って重要ですね。昨日までなら少し調子が悪くても「気のせい、気のせい」と自分に言い聞かせて無視できていたのに、今日は「これも貧血のせい?」と弱気になってしまう。
とにかく今日は早く寝ます。明日はムーミンカフェに行くから体調を整えておかなくちゃ。楽しみ、楽しみ♪
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける|感情のコントロール
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年05月
«« カフェ風ワンプレート:マグロ&アボカド丼、グレープフルーツ、高野豆腐のお味噌汁で貧血対策 - 朝ごはん日記43 (05/10) | (05/11) [名言] 忙しいから時間がつくれる。暇だと時間をつぶすだけ | 忙しくて遊ぶ暇もないと言う人は「遊ぶ時間をつくるぞ」という意識をもっていない »» |