[名言] 人は精神的に不安定である。だから自信を与えよう。人は自分が特別だと感じたがる。だから心をこめてほめよう。
人は精神的に不安定である。だから自信を与えよう。
人は自分が特別だと感じたがる。だから心をこめてほめよう。
人はよりよい明日を期待している。だから希望を持たせよう。
人は自分を理解してもらいたがる。だから話に耳を傾けよう。
人は方向性を見失いやすい。だから進むべき道を示そう。
人は利己的である。だからその人の欲求を満たそう。
人は落ち込みやすい。だから元気を与えよう。
人は成功を望んでいる。だから勝つのを手伝おう。
人は有意義な人間関係を求めている。だからつながりを提供しよう。
人は手本を探している。だから模範を示そう。『励ましの言葉が人を驚くほど変える』
(ジョン・C・マクスウェル 著/扶桑社) より
本棚整理をしている途中、ふと手にとって本書を読み返してみました。
本って面白いもので、パッと開いたページにその時の自分に必要なことが書かれていることが多いんですよね。
ご紹介した内容は、「これは壁に貼らなくちゃ」と思ったもの。
以前読んだときはさほど印象に残らなかったのに、今日読むと1つ1つが心に響きます。
「人は方向性を見失いやすい。だから進むべき道を示そう。」
これは今の私自身に当てはまります。少し方向を見失っているようなので。
ブログ更新 2,000日まであと2日というところまで来ましたが、そう、ブログをやっているのは人に元気を与えたいからだという原点を思い出しました。
他にも「自信をもってもらいたい」「希望をもってもらいたい」。
そして、これまで意識していなかったけれど、模範となれたらいいなと最近は思うようになりました。
まだ具体的なアイデアはありませんが、「つながりを提供する」ということもやってみたいことです。
たまたま手に取った本から、いい刺激をもらうことができました。
*関連するページ:
・ひとつのほめ言葉で2ヶ月は生きられる by マーク・トウェイン
・状況がきびしいとき、「だいじょうぶ、あなたならできる」という励ましほど心強いものはない。
・超訳ニーチェ:今日はまだ到達にはほど遠いだろうが、明日にはもっと高みへと近づくための力が今日鍛えられているのだ
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】サンペレグリノの季節になりました。
暑くない時期はコントレックスやクールマイヨールという超硬水を愛飲していますが、暑い時期はやっぱり炭酸が美味しいですね。
お酒を飲まなくなって今日で401日目。今年の夏もサンペレグリノがあればビールなしでも大丈夫そうです(たぶんね)。
★ 自分磨きテーマ: 人間関係を良くしよう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年07月
«« カフェ風ワンプレート:バナナ&キウイフルーツのパンケーキ - 朝ごはん日記90 (07/01) | (07/02) カフェ風ワンプレート:トマトカップのサラダ、スコーンにはクリームチーズ - 朝ごはん日記91 »» |