[名言] こちらがどうであっても、月は変わりなく空にあって、ひとや動植物のいのちや、暦に、静かに影響を及ぼしつづけている
空に目を向けることすら忘れて、手元のことばかりとらわれている日々のつづくこともある。
こちらがどうであっても、月は変わりなく空にあって、ひとや動植物のいのちや、暦に、静かに影響を及ぼしつづけているのだが。『そなえることは、へらすこと。』
(山本ふみこ 著/メディアファクトリー) より
今夜は今年最後のスーパームーンです。
昨日の中秋の名月は雲が多くて見れませんでしたが、今日は晴れているのでお月見ができますね。
今(19:47)、東の空に明るくて美しい月が輝いています。
スーパームーンというのは「月が地球に最も近づいたときに、満月もしくは新月の形になった月の姿、またはその現象」で、最も大きくて美しく見えます。
近地点(地球と月が最も近づく位置)と遠地点(地球と月が最も遠ざかる位置)における満月の大きさを比較した写真がギズモードで紹介されていました。かなり大きさが違いますよ。
⇒ 今年最後のスーパームーン! そのサイズは?
普段から空を眺める心の余裕があればいいのですが、つい、日常の生活で潤いを失いがち。
せっかくの機会ですから、今夜はゆったりと美しい月を堪能したいですね。
*関連するページ:
・昼の月を見ると母を思う by 坂村真民
・花も美しい 月も美しい それに気づく 心が美しい
・「指月の法」=月をさす指を見るな、月そのものを見なさい(手段にとらわれずに目的を意識しよう)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今夜は2回目のラム肉料理。どう調理しようかなぁと考えた結果、完全オリジナル料理となりました。(*^〜^*)
まずはラム肉をフライパンでざっくり火を通し、椎茸と茄子も投入。トマトで煮込んで軽くお塩で味付け。パセリをたっぷり入れて香りづけ。ラム肉のトマト煮込みコボリ流の出来上がりです♪
なんだかわからない料理だけど、美味しかったですよ。
次回、ラム肉を買うときはローズマリーも忘れずに買わなくちゃ。パセリだと弱すぎたから。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年09月
«« [名言] 勉強することで、自由になれる。できなかったことができるようになり、退屈な毎日がモノクロからカラーに変わる。 (09/08) | (09/10) [名言] 松浦 弥太郎:今日の仕事を、来年のための仕事としても常に考えている。こんなスピード感をあたりまえのように持っていたい »» |