[名言] 小泉今日子:ゼロになるとまたイチからいろんなものがやってくるんだね。それはとっても楽しいことなんだね。
ゼロになるとまたイチからいろんなものがやってくるんだね。
それはとっても楽しいことなんだね。『小雨日記』
(小泉 今日子 著/角川マーケティング) より
『小雨日記』は小泉今日子さん(本書の中では「キョーコさん」)と一緒に暮らしている猫の「小雨さん」の徒然日記です。
猫目線でキョーコさんとの暮らしが語られています。
冒頭でご紹介したのはお引越について。
キョーコさんのお引越は愛車に身のまわりのものと小雨さんだけを乗せて、プラッと身軽に行うらしい。
だから小雨さんは引越だったとはしばらく気づきません。
キョーコさんは「嬉しい思い出も、悲しい思い出も、全部置いてゼロから始めたほうが気持ちがいい」と思っています。
でも小雨さんは前の家にあったものに未練たらたらです。
しかし、しばらくして新しい家の良さに気づき始めます。
前の家にあったような庭はないけど、海が見える。
前の家にいたような蝶々はいないけど、トンビがいる。
散歩中の犬もたくさんいるし、ゴージャスな夕日やキラキラ光る夜景もある。
今朝配信したメルマガは「脱皮」について書きました。
<コツコツのコツ> 069. 「脱皮」する自分をイメージする
人が大きく成長するとき、生まれ変わるというよりは「脱皮」すると言うほうがイメージが近いと思います。
私も何度か「脱皮」を経験していますが、そういうときは環境も人間関係も、いったんゼロになる感じがします。
環境が変わったり、つきあう人達がガラリと変わると、最初は不安になります。
馴染みの環境、馴染みの人達のところへ戻りたいという気持ちになることもあります。
でも、いったんゼロになったらまたイチから始めればいいんですよね。
そこには新鮮な出会いがあり、新たな楽しみをみつけることができるのだから。
*関連するページ:
・楽しい事が終わってしまうのは、悲しいことや辛いことが必ず終わるため
・これまでの人生の中で知っていた自分に別れを告げ、明日は別の自分に出会うことだろう
・何か一つ変えることによって、すべてを変えていかなければいけなくなる状態に自分を追い込むことが、人間が一番生まれ変わることです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
去年の日記によると、台風の前日に雨の中、お花を買いに行って身体を冷やしてしまい、ひどい頭痛になりました。
じつは昨日(台風の前日)、雨の中、お花を買いにいくつもりだったのですが、その前に一年前の日記を読み返して予定を変更。身体を冷やさないように注意して過ごしました。
そして今日、台風が通り過ぎた後の快晴の中、気持ちよくお散歩にでてお花を買ってきましたよ〜♪
もし一年前の日記を読み返していなかったら、また今回も体調を崩していたかもしれません。まぁ、細かいことなんですけどね、やっぱり日記を読み返すのは役に立ちます。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年10月
«« [名言] なみなみと注がれた水を「こぼしてはいけない!」と思うより「こぼれたっていい!」という気持ちでいよう (10/05) | (10/07) [名言] グッド・トラブルが人生を豊かにする。あらゆることに「グッド」をつけて考えてみましょう。 »» |