[名言] 人生の時間に限りがあることくらい、誰だって分かっている。でも、どうしても思うように頑張れないときもある。
人生の時間に限りがあることくらい、誰だって分かっている。
でも、どうしても思うように頑張れないときもある。
それが人間というもの。エリザベス・エドワーズ
どうしても思うように頑張れないとき、あります。
悔しいし、自分にガッカリします。
でも、そうやって自分を責めて嫌な気分を増幅させる必要はないんですよね。
そういう時もあると受け入れるのも、強さなのでしょう。
さて、エリザベス・エドワーズがどのような人かご存知でしょうか?
彼女の人生について知ると、この言葉により重みを感じられます。
WEDGE Infinity の記事などを参考に、彼女についてご紹介しますね。
(WEDGE Infinity ベストセラーで読むアメリカ 被爆を知る幻のファーストレディー)
アメリカでは悲劇のヒロインとして有名なのだそうです。
夫は副大統領候補になった政治家のジョン・エドワーズ。
1996年に、当時16歳だった長男を自動車事故で亡くします。
2004年に乳がんが発覚、苦しい闘病生活を経て治癒したかにみえたものの、2007年にがんが再発・転移し治癒の見込みがなくなっている。
2008年には夫が大統領予備選に出馬し、オバマ、クリントンに次ぐ三番手として注目を集めた。
ところが大統領予備選の途中、選挙運動中に知り合った女性との夫の不倫が発覚し、更には隠し子の疑惑、夫の公私に対するその否定と最終的にはその女性の子供の認知という泥沼劇は、タブロイド判の新聞に格好の話題を提供する形になりました。
子供の死、自身の闘病、そして夫の裏切りという「三重苦」を抱えて闘う女性としてアメリカでは知られていたようです。
*関連するページ:
・人生が一度きりのものであることに加えて、一日一日が、一時間一時間が、そしてこの一瞬一瞬が、やはり一度きりのものであるということが、人生に重みを与えてくれている
・フジ子・ヘミング:人生が予定通り順調にうまくいくことなんて絶対にないの。そうならないように頑張るでしょ。だから人生がおもしろくなるんじゃない
・がんばっていないと不安? そういう人が「がんばりすぎ」になる
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ここ最近はランニングの調子が悪かったので貧血が悪化したのかと心配していましたが、先週の血液検査の結果がでて、ヘモグロビンは13.8に上昇していました。
んんっ、どうして調子が悪かったんだろう? ただの疲れかなぁ。
とにかく、貧血の心配がなくなってよかったー。(*^▽^*)
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年11月
«« [名言] 心の中に毒をためないために、「ありがとう」で始まる手紙を書きましょう (11/13) | (11/15) [名言] 安藤美姫:空って世界中どこでも、一つにつながっているんですよね。見上げればどこかにつながっているって、いいなあ »» |