[名言] 心美人の一番の特徴は微笑。やさしさ、明るさ、なごやかさ、幸福感、満足感、慈しみ、そういった人間の心の美しさの表れの総体が微笑です。
心美人の一番の特徴は微笑。スマイルですね。
そうです。あのモナリザの微笑です。
やさしさ、明るさ、なごやかさ、幸福感、満足感、慈しみ、そういった人間の心の美しさの表れの総体が微笑です。『幸福の法則一日一言』
(宇野 千代 著/海竜社) より
満面の笑みは元気と明るさを伝える最も良い手段だと思っています。
それはどちらかというと単純で、幸せな気分で笑えばいい。
小さな子どもが屈託なく笑うような笑みをイメージしています。
ところが宇野千代さんの言う「微笑」というのは、とても複雑なものですね。
これは大人の笑みなのでしょう。
なごやかさ、慈しみといったものは、哀しみなど様々な経験を積んでいないと表現できないものだと思うから。
朝、鏡を見ながら笑顔の練習をしているのですが、これまで練習してきたのは屈託のない笑顔でした。
これからは優しさとか慈しみなども表現できるようになりたいものです。
そのために必要なのは心を美しく磨くことなのですね。
*関連するページ:
・「何をやってもうまくいく人」の共通点:運が良くなりたければ、微笑んでいれば良い。人に優しくすれば良い。
・ヴィクトリア・ベッカム:私が大切にしていることは3つあるの。ハッピーでいること、よく笑うこと、ポジティブな考え方をすること。
・眉間には「第三の目」がある。眉間にシワが寄ると、幸運を呼び寄せるために必要なものが見えなくなる
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
残念ながら今日も風邪でダウン。いったん熱が下がって安心していたのに、また熱が上がって咳がひどくなってきました。今回の風邪はかなりしつこい。今日もおとなしく休みます。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年11月
«« [名言] 生きていくのには目標が必要ね。宵の明星のような目標が。脇道にそれることはあっても、道に迷うことはありません (11/24) | (11/26) [名言] マリリン・モンロー:勉強したい気持ちは凄かった。自分を変えたかった、自分を豊かにしたかったの。欲しかったのは演技力だけ。 »» |