[名言] 自分に合う土地で暮らすと 丈夫で元気になるのは、人間も植物も同じだよ。
自分に合う土地で暮らすと 丈夫で元気になるのは、人間も植物も同じだよ。ポール・スミザー (イギリス人園芸家)
「まち庭」さんのFacebookページで紹介されていた言葉です。
うちにはテレビがないので観ていないんだけど、12月1日の NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」はポール・スミザーさんだったんですね。
明日の深夜に(金曜日の0時40分から)再放送があるそうです。
⇒ プロフェッショナル 仕事の流儀 BackNumber
スミザーさんは植物を植える場所を慎重に決めるそうです。
日当りがいいところを好む植物もあれば、半日陰を好む植物もあるわけですから、その植物が一番元気になれる場所を選んであげる必要がある。
これは仕事でも同じですよね。
私は事務仕事がとにかく苦手です。決められたことを決められた通りにやらなければいけないという仕事は苦痛でどうしようもありません。
一時期、客先に常駐する仕事があって、その会社の制服(事務服)を着たことがあります。みんなと同じ格好をするというだけで、まるで私自信を見失ったような気がして、すっかり意気消沈してしまいました。植物で言えば萎れてしまったという感じ。
お客様から「うちの制服は、生気を奪ってしまうねぇ」と言われてしまったぐらいです。
私が得意とするのは、いかに自分なりの工夫をこらすかが重要な仕事です。前例がない仕事だと、とたんにイキイキとしてやる気がみなぎります。
あなたはどういう状況で輝くことができますか?
今、そういう状況に自分を置いているでしょうか?
*関連するページ:
・誰にでもできることができなくてもかまわない。そんなことは誰かにまかせておけばいい。
・自分の強みを武器に:深く根をはる強みは大木となる
・「弱点の克服」は成長にはつながらない
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今夜はポトフ(洋風おでん)にしました。じゃがいもが少し煮くずれてしまったけど、美味しかった〜♪
風邪をひいて体重が2キロ減った後、なかなか元に戻りません。だから少しぐらい食べ過ぎても安心。今日もたっぷり食べました。三食しっかり食べて、おやつも食べちゃった。明日は体重が増えてるだろうなぁ。(*^〜^*)
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年12月
«« [名言] 無視しつづけている小さな心の声こそ、聞くべき唯一の声である。 (12/02) | (12/04) [名言] 充実した毎日を生きるか? それとも、週末のために生きるか? »» |