[名言] しかるべき人たちの五十パーセントがあなたは才能がないから止めたほうがいいと言ったら、あなたはどうする?
ある人が私に
「もしハリウッドのしかるべき人たちの五十パーセントがあなたは才能がないから止めたほうがいいと言ったら、あなたはどうする」
って訊ねたことがあるの。
私の答えはそのときもいまも変わらず、
「もし百パーセントが私にそう言ったとしたら、その百パーセント全部が間違っているわ」マリリン・モンロー
この言葉だけだと相当な自信家のように思えますが、実際にはそうではありませんでした。
自分が三流だっていうことは、よくわかっていたわ。
才能がないという実感もあった。
外側はともかく中身がだめなのよ。マリリン・モンロー
ルックスには恵まれていたけれど、演技力がないことも十分わかっていたし、高校中退という学歴コンプレックスも強かったので、人並みはずれた努力を重ねました。
才能がないからと落ち込んだり、諦めたりするのではなく、なにがなんでもやりたいという強い意志があったのです。
才能がないから止めたほうがいいと言われたら、あなたはどうしますか?
そんなことで諦めがつくことなら、それは本心からやりたいことではないってことでしょう。
誰がなんと言おうと、それでもやりたいと思う気持ち。
才能より、その強い気持ちが道を拓いていくはずです。
*関連するページ:
・アーノルド・シュワルツェネッガーの初心忘るべからずの教訓:だれだって潜在力はある。その力を出すのは自分に対する誓いなんだ
・才能がない人なんていない。足りないのは、才能ではなく意思。
・羽生善治:地道に着実に一歩一歩進み続けられるというのが、いちばんの才能なんじゃないかと思います
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
一年前から始めた朝の習慣が「起きたら、まずライトをつける」こと。
今朝もそうでしたが、朝目覚めても暗いし寒い。温かい布団の中でぐずぐずと時間をつぶしたくなります。時間がもったいない。
だから、まず部屋を明るくすることにしました。これでやる気のスイッチも入って起き出すことができます。
でも寒くなるのはこれからが本番。美味しい朝ごはんを用意しておくなど、早起きのモチベーションアップの工夫をしなくちゃ。
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年12月
«« [名言] 常に、あなたより上の人も下の人もいる。自分と他人を比較しないで。ただ、出来る限り最高の「自分」でいなさい! (12/08) | (12/10) [名言] 頭の中にある「間違いをあげつらってばっかりのラジオ」は、さっさと切ってしまいなさい。 »» |