[名言] 「自分磨きの目的は何ですか?」「自分に自信を持つため」
自分を心から愛して、
自分を尊重して、
大切にする時間は重要よ。ウーピー・ゴールドバーグ (女優)
「自分磨き」に関して、気になる調査結果があったのでご紹介します。
女性向け求人情報サイト「エンウィメンズワーク」が利用者704名を対象に行ったアンケート結果です。
⇒ ウィメンズ調査(自分磨き).pdf
1:自分磨きの目的は「自分に自信を持つため」「人間として成⻑するため」。
正社員転職を希望する女性に「自分磨きの目的は何ですか?」と質問したところ、第1位は「自分に自信を持つため」(71%)でした。
特に20代で選択した方が多く、83%に上っています。
具体的には『見た目が良くなると精神的にも自信がついてくる』(24歳)『自分自身に自信を持てるようにしたいので、自分の武器を増やしたい』(28歳)『キレイでいることが自分の自信に繋がり、輝ける』(27歳)などの声がありました。
第2位は「人間として成⻑するため」(59%)でした。
『この時代では、どこでも求められる人材になることが求められているため、成⻑には一番重点を置いています』(22歳)『より良い条件の会社を自分が選ぶ側になれたらという希望』(36歳)を目的としているようです。
このブログは名言などを紹介しつつ、自分磨きに役立つことをお伝えしています。
私自身の自分磨きプロセスの記録でもあります。
なぜ自分磨きを始めたのか思い出してみると、「もっと素敵な人になりたい」という気持ちからでした。
アンケート結果によると20代は外見磨きに力を入れている人が多いけど、モテたいというより、自信を持ちたいという気持ちのほうが強いようです。
最近は意識することが少なくなりましたが、私も自信を持ちたいと思っていたから「がっちりした自信を育てる5つのリスト」を作っていました。
あなたはがっちりした自信を持っていますか?
*関連するページ:
・レディ・ガガ:みんなと同じでいつも自分の身体に自信があるわけではないわ | 自信をもつためのレディ・ガガの15分の習慣
・自信を持ちたいと思ったら、自分が傲慢になることを受けとってみる。それが特効薬になるんです。
・自信とは、日頃の備えと努力の賜物です。自信のない人は変化に脅える。不自由ない暮らしに慣れた人は変化を脅威と感じる。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨日注文したスーツケースがもう届きました。ちょうどいい大きさで使いやすそうです。
買う決めてになったのは、13インチの MacBook Air をオープンポケットから簡単に出し入れできること。オープンポケットにはスママやタブレット用のポケット、ノート入れやペンをさすところまでついているんですよ。国内出張をするビジネスマン向けのスーツケースのようです。
同じような手術をした友達によると、痛いのは手術の翌日までらしい。うーん、本当かなぁ。とにかく、入院中にバリバリ執筆せねばならないので、ノマド体勢をしっかり整えて臨むつもりです!
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年12月
«« [名言] 「やればできたかも」と振り返るのが人生だとは思わない。「やれるだけやってみた」それこそが人生。 (12/11) | (12/13) [名言] 若くてかわいいなんてのは一瞬なんだ。そんな一瞬のものをウリにして仕事するなんて考えないほうがいい »» |