[名言] エジソン:絶えず変化を求める気持ちと不満こそが、進歩するために最初に必要となるものである。
絶えず変化を求める気持ちと不満こそが、
進歩するために最初に必要となるものである。トーマス・エジソン
今日は昨日の補足をしますね。
自分と向き合うためのノートの書き方の具体例をご紹介します。
「孤独」になる時間をとるためにカフェへ出かけて、自分自身と「会話」するためにノートを使っています。
書く内容や書き方にルールがあるわけではありません。その時々の自分の状態によって変えています。
少し調子が悪いときは、「不」のつく言葉をキーワードにして自分にさぐりをいれています。
【不安】・・・今、なにか不安を感じている?
【不満】・・・今、不満に思っていることは?
【不便】・・・「もっとこうだったらいいのに」と思うことは?
こんな風に、「不」のつく言葉をとっかかりにして心につかえていることを探します。
調子が悪いのには何か原因があります。
漠然と「なぜだろう?」と考えるより、不安・不満・不便・不自由・不評など「不」のつく言葉で分解していくほうが見つけやすくなりますよ。
不調のときには試してみてくださいね。
*関連するページ:
・「うまくいかない」「問題が起きた」ときは、「うまくいかない考え方」に気づくチャンスが来たということ
・心屋 仁之助:言えると 癒える|心の奥になる「出して!」と叫んでいる、言えなかった言葉を言えたとき、はじめて癒えるのです
・発明とは怠惰から、無精から生じるもの by アガサ・クリスティー
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
寒い。実際の気温は同じでも、雪を見ると寒いなと感じます。
朝は3cmぐらいの積雪だったのが、お昼には7cm まで積もりました。
一日中ぬくぬくと引き篭もりたいなと思いますが、ランニングのリハビリに向けて体力を取り戻そうと、今日も散歩に出掛けました。こういう時は歩くためのモチベーションが必要です。少し離れたところにあるパン屋さんを目標に歩きました。そのお店のアンパンがとんでもなく美味しいんです! そのアンパンのためなら雪道でもがんばって歩こうという気になるぐらい、美味しい!
散歩から帰って、おやつにアンパン♪ 幸せ過ぎるぅぅぅ。(*^〜^*)
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年01月
«« [名言] 孤独は、自分をケアする時間。「自分」のなかの「自分」とコミュニケートして、自分を元気にし、魅力的にするための、大切な時間です。 (01/29) | (01/31) [名言] 短時間でできることを捨て、長時間かかることを捨てない。 »» |