[名言] 大事なポイントがある。あなたがぶつかりそうな問題はすべて、すでにどこかで誰かが解決しているということだ。
大事なポイントがある。
あなたがぶつかりそうな問題はすべて、すでにどこかで誰かが解決しているということだ。
探し出しさえすればそれが手に入るのだ。『「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる!』
(ブライアン・トレーシー 著/ダイヤモンド社) より
4年ぶりぐらいに読み返してみました。
ブライアン・トレーシーの本はインスピレーションをもらえるので定期的に読み返しますが、今回は忘れていることが多くて新鮮です。一度読んだだけでは吸収できていなかったようです。
調査によると、もっとも高給取りのアメリカ人は一日に平均二、三時間を読書に使っており、最低賃金の人たちは、まったく読まないのだとか。
あなたは一日どのくらい読書をしていますか?
これまで読書時間を意識したことがなかったので調べてみたら、私は一日平均で一時間半でした。
自分では読書家だと思っていましたが、ちょっと少ないかもしれません。
でも時間は目安にすぎません。
大切なのは自分に必要な知識や情報を手に入れて、仕事や生活の場で活かすことですから。
私が工夫していることのひとつは、今回のように自分にとっての良書を定期的に読み返すことと、読書メモを読み返すこと。
自分で書いた読書メモは一冊の本から自分に必要なものを凝縮させたものなので、効率良く復讐ができます。読書メモには ToDoリストも書いておいて、実践したかどうかをチェックすることもあります。
本を一冊読み返す時間がとれないという人は、読書メモを読み返してみるといいですよ。
(その前提として、本を読むときに読書メモを作ることが必要ですけど)
*参考までに、私の読書ノートの書き方:
・読書ノートの中身:『ファーストクラスに乗る人のノート』
・読書ノートの中身:『100円ノート「超」メモ術』の場合
・本の読み方 (読書ノートの書き方)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
静岡と福岡で桜が開花しましたよ!
今日も近所の桜の蕾チェックをしてきました。うーーーん、昨日と同じぐらいかな。^_^;;
一日ではそれほど変わりませんね。でも今週中には咲くだろうと予想しています。あともうちょっと。楽しみです。
そうそう、あともうちょっとと言えば、3冊目の本もあともうちょっとで仕上がりますよ。残る作業は「ゲラ校正」と呼ばれる印刷前の原稿チェックです。いよいよ大詰め。がんばります!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年03月
«« [名言] だれか人を当てにしていては、やりたいことの半分も実現できないのがオチである。 (03/21) | (03/23) [名言] 「イヤなことから、先に片づけよう」という考え方では、イヤなことをやっているうちに一生が終わってしまいます。 »» |