[名言] 「だいじょうぶ」そのひとことで、またがんばろう、と思う。
「だいじょうぶ」
そのひとことで、またがんばろう、と思う。
乗り越えられるよ。
うまくいくよ。
しあわせになれるよ。
たくさんの意味がこめられた
「おまじない」みたいな言葉。『「好き」からはじめよう 大切なことに気づく45のメッセージ』
(中島 未月 著/リヨン社) より
先日は「幸せになれる呪文」をご紹介しましたが、今日は元気を取り戻せる「おまじない」の言葉。
⇒ 幸せになれる呪文を、ひとつだけ教えてあげましょう。この言葉を口にすると、みんなの心が、やさしくふんわり和みます。
根拠があろうがなかろうが、「だいじょうぶ」という言葉で心が落ち着きます。
少々凹んだときでも「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と繰り返していれば、「うん、だいじょうぶかもね」と思えてくるから面白い。
そうそう、いとうひろしさんの『だいじょうぶ だいじょうぶ』は大好きな絵本です!
「ありがとう」と同じように、シンプルだけど(シンプルだからこそ)、とてもパワフルな言葉だと思います。
*関連するページ:
・状況がきびしいとき、「だいじょうぶ、あなたならできる」という励ましほど心強いものはない。
・人は精神的に不安定である。だから自信を与えよう。人は自分が特別だと感じたがる。だから心をこめてほめよう。
・勝 海舟:その人がどれだけの人かは、人生に日が当たってない時にどのように過ごしているかで図れる
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
外ランをするようになってから「日に焼けたね」と言われるようになりました。健康的になったということなんだけど、やっぱり日焼けは気になる!
だから最近は UV対策に力を入れています。といっても日焼け止めをしっかり塗る程度なんだけど。走るときは SPF50の強力な日焼け止め。帽子もかぶるし、サングラスもかけています。それでも汗で流れてしまうのか、鼻の頭の皮がむけている。(>_<);;
これから日差しが強くなりますからね、油断しないよう気をつけなくちゃ。
★ 自分磨きテーマ: 感情のコントロール|うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年04月
«« [名言] 自分に自信がないと、つい「私も・・・」となってしまいがち。「みんながそうだから」というだけで、安心してしまうことはありませんか? (04/17) | (04/19) [名言] 人間は疲れると、「とても」とか「たいへん」とか「非常に」とか「いちばん」とか「ものすごく」が多くなる »» |