メンテナンスをする時間は気持ち良く暮らすための投資の時間だ。時間もお金も「投資・消費・浪費」に分類して考えよう。
メンテナンスをする時間は
気持ち良く暮らすための投資の時間だ。
『あなたの夢を叶える「100年日記」』でもご紹介しましたが、私は時間もお金も「投資・消費・浪費」に分類して考えるようにしています。
お金の「投資」というと、株や不動産を買うことをイメージするかもしれませんが、それだけではないんです。
たとえば本の購入費やセミナー参加費は「投資」です。健康のために試しにサプリを購入したらそれも「投資」。オーガニックの少し値段が高い日焼け止めを買うのも「投資」。
未来の自分の価値を高めることが見込めることに使うお金を「投資」と考えています。
時間も同じです。
勉強するための時間、新しいスキルを身につける時間、仕事の効率を上げるためにパソコンなどの環境を整える時間は「投資」です。掃除や片づけをする時間も、気持ち良く過ごせる時間を増やすことになるので「投資」だと考えます。
アイロンがけをするのも「投資」。パリッとアイロンがかかったシャツを着るのは気持ちがいいし、人前でもちょっと堂々と落ち着いていることができます。しわしわのシャツを着ていると自信ありげに振る舞うのは難しいから。
仕事が終わった後、翌日の朝に気持ちよく仕事をスタートできるように机周りをスッキリと片づけるのも「投資」の時間です。
あなたの机の上はスッキリ片づいていますか?
ちょっとした手間や時間を惜しんでいませんか?
メンテナンスする時間を大切な「投資」の時間だと考えれば、掃除や片づけを気持ちよく丁寧にできると思いますよ。
*関連するページ:
・最もムダな時間とは、嫌いなことで時間を使ったり、やりたくもないことを我慢してやるというような、あとで後悔する時間
・「時間があるから、ていねいに暮らせる」のではなく、「ていねいに暮らしているから、時間にゆとりが生まれる」が正しい
・うっかりしていると1日は何もせずとも過ぎてしまう。「今日はあれをした」と嬉しくなるような時間を、1時間でも2時間でも、もつようにしたい。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ブログをサクッと引っ越ししようと思ったけれど、さすがに3000以上も記事があるとそう簡単にはいかないことが判明。
被リンクやSNSシェア回数を維持するには URI(パーマリンク)を変更できないというのが一番重要。次が読みやすさを維持もしくは向上させることが重要。スマホ対応をしたらかえって読みづらくなったというのでは意味がないからね。
そして、私はこのブログをこれから数十年続けていくつもりなので、数年先のことではなく数十年先のことまで考えておかなくてはいけない。でもウェブの世界の数十年先のことなんて想定できないというのが正直なところ。
こういうことを考えていたら今日は小さな修正しか出来ませんでした。別ブログで実験して、じっくり作戦を練り直します。
★ 自分磨きテーマ: 時間から自由になる
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年05月
«« 「自分が好きな人」と「ナルシスト」は違う。自分が好きな人は、いいところも悪いところも含めて、今の自分が好きな人。 (05/10) | (05/12) 愛すべきは、その未熟さ。未熟さこそが、自分の最大の魅力で武器なのだと、胸を張りなさい。 »» |