魅力的なプロフィールを書ける人生を歩もう。
魅力的なプロフィールを書ける人生を歩もう。
ブログを始めたころから、パーソナルブランディングというものを意識するようになりました。
必須というわけでもありませんが、ブログには書き手のプロフィールページを作るのが一般的です。
でも私はプロフィールとして何を書いていいのかわからず、じつはプロフィールページを作ったのは数年経ってからでした。
今もプロフィールページはありますが、プロフィールになっているのかどうか、怪しい内容です。^_^;;
自己アピールが苦手だということもありますが、基本的に「平凡な人生を歩もう」と思って生きてきたので、特出するものがないのだと思います。
3冊目の本を出すにあたってプロフィールを見直しましたが、やはり「コレ」というものがありません。
「もっと魅力的なプロフィールが書けるように生きなくちゃ!」と思いました。
そのためには「面白そう」と思ったことは、勇気をだしてどんどんチャレンジすることが大事ですね。
冒険力を磨いていくことにします!
*関連するページ:
・トップに上り詰めるために絶対に必要なのが 《魅せる力》
・自分がしたいチャレンジの、最大のハードルは自分自身
・好きなことが、人を自由にしてくれる。人間としての幸せは、自由に生きることです。一生の時間を、好きなことに費やすことです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日は「枝もの」に初挑戦しました。
3〜4年前から部屋にお花を飾るようになりました。それ以前はお花は自分で買うものではなく、人からもらうものだと思っていました。だから花を飾るのは花をもらった時だけ。
じつのところ、お花の買い方も知らなかったぐらいです。「○○円で適当にブーケを作ってください。用途は△△です」という注文の仕方しか知らなかったので、自宅用にお花を買うにはどうしたらいいのか(お花1本で買ってもいいのか?とか)わからなかったのです。
それが今ではお花屋さん巡りは楽しみのひとつになりました。お花を飾るのには慣れてきたけど、「枝もの」って未知の世界。これまたどう買えばいいのか、どう扱えばいいのか。どこにどう飾ればいいのかサッパリわかりません。
でも、思い切って買ってみました。家へ帰ってから試行錯誤し、玄関に飾ってなんとか様になりました。「なんだかオシャレ〜♪」と自己満足しています。(*^〜^*)
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年05月
«« 何もかもは出来なくても 何かひとつはきっと出来る。 (05/23) | (05/25) 外から与える刺激はわりとすぐに消えちゃうけれど、自分の体の内側から得た刺激って、体に残る時間がずーっと長い。 »» |