いくらがんばっても、笑顔が消えてしまったら それは、しあわせな道じゃない。
いくらがんばっても、笑顔が消えてしまったら
それは、しあわせな道じゃない。『「好き」からはじめよう 大切なことに気づく45のメッセージ』
(中島 未月 著/リヨン社) より
がんばってる自分が好き。
なぜがんばるのか、なんのためにがんばるのかということよりも、がんばっている自分が好きだからがんばる。
こういうこと、ありませんか?
昔、「わたしこんなにがんばってるのよー」と周りの人にアピールしていい気になっていた時期があります。思い出すと恥ずかしい。
でも、周りの人がそのがんばりを認めてくれないとふてくれさていました。
今はかなり力が抜けています。
「がんばっている自分」は好きですが、それを他の人にアピールする必要はありませんから。
他人に認めてもらうためにがんばると、辛くなります。がんばりが続きません。
今は「楽しいからがんばる」「好きなことだからがんばれる」に変わりました。
眉間にシワを寄せてがんばるよりも、笑顔でニコニコしながらがんばる姿のほうがステキだと思いませんか?
*関連するページ:
・がんばっていないと不安? そういう人が「がんばりすぎ」になる
・心を萎えさせる活動を減らそう
・「懸命」ではなく「賢明」に働けば
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
新しいデジカメ(ミラーレス)を手に入れて3週間。
ふつふつと物欲が湧いてきました。^_^;;
一番欲しいのはマクロレンズ。お花の撮影をするのが好きなので、ぐっと近くによって撮影したい。あとは料理の撮影でも使ってみたい。
でも、レンズってカメラ本体よりも高いんですよね。あと、荷物が増えるのも気が重いし、外でレンズ交換するのはおっちょこちょいの私には向いていない気もする。せっかく買っても持ち歩かないのでは宝の持ち腐れになる。
ひとまず一晩頭を冷やして、明日の朝、もう一度検討してみようと思います。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年06月
«« 背中を押してる人の顔は見えない。でもね それでいいんだ。君にはいつも 前だけ見ててほしいから。 (06/15) | (06/17) 年齢を言いわけにせず、もっと自分をわくわく、ノリノリで応援してあげたい。 »» |