自分が満たされていて幸福な人は、意地悪な目で人をじろじろ見たりはしない。
自分が満たされていて幸福な人は、意地悪な目で人をじろじろ見たりはしないと思うのね。
だから、そういう視線にぶつかってしまったときには、「そんな目で人を見るなんて、よほどあなたは不幸でおつらいんでしょうね」なんて心の中でつぶやいたりしています。『おちゃめな老後』
(田村 セツコ 著/WAVE出版) より
ぼぉーっとしているのが私のデフォルトの状態なので、いつも通り、ぼぉーっとしながら歩いていたら、
「ぼぉーっとしてんじゃねぇーよ!(怒)」
すれ違いざまに男の人に怒鳴られてしまいました。
「え~、なんでぼぉーっとしてちゃダメなわけ??」
怒鳴られたことに合点がゆかなかったのですが、やっぱりショックでした。
通勤ラッシュのようなピリピリした時間ではなく、休日の朝。ほとんど人気がない場所です。
その人にぶつかったわけでも、ぶつかりそうになったわけでもないんですよ。それなのにいきなり大きな声で怒鳴られるなんて。
(念のため書いておくと、その筋の人じゃありませんでした)
他人から毒素を浴びせられたとき、一瞬はひるんだとしても、すぐに心を立て直したいものです。
「よほどあなたは不幸でおつらいんでしょうね」と思ってみるのもひとつの手かもしれません。
嫌なことはサッサと忘れてしまうのもいいでしょう。
「ブログのネタがひとつできた」と喜んでしまうのは、私が心を立て直すとっておきの方法です。(*^~^*)
*関連するページ:
・吉川英治:楽しまずして何の人生ぞや。|2015年を最高に幸せな一年にするための3つの習慣
・幸福な感情こそが、肌の変化や改善に働く、パワフルな美容成分である
・充実した毎日を生きるか? それとも、週末のために生きるか?
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨日注文した望遠レンズがもう届きましたよ。Amazon速い!
すごいなぁ、レンズを変えると見える世界がすっかり変わります。これは楽しい~♪
もうひとつ、新しい楽しみとして「RAW現像」にもチャレンジしてみることにしました。これはハマりそう!
「RAW現像」を使うことにすれば撮影のときに色味などに神経質になる必要がありません。現像のときに好きなだけこだわればいいんだから。ということは、被写体を見ることにもっとエネルギーを使えるはずです。
写真の世界は奥が深くて面白いなぁー。
★ 自分磨きテーマ: 感情のコントロール
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年06月
«« 人生をダメにするもの。それは、嫌な人間関係です。 (06/26) | (06/28) 「習慣」はギリシア語で「エートス」と言い、これは同時に「性格」も意味する。 »» |