高いところから落ちるのが、スター。低いところからはい上がっていくのが、ヒーロー。
「スター」と「ヒーロー」は、似た言葉ですが、まったく違うものです。
高いところから落ちるのが、スターです。
低いところからはい上がっていくのが、ヒーローです。
大切なのは、今の位置で、エネルギーが上向きになっているか、下向きになっているかです。
上向きの人は運に出会い、下向きの人は運がなくなるのです。『運のある人、運のない人』
(中谷彰宏 著/ぱる出版) より
「辛いのは、上り坂にいる証拠。ラクなのは下り坂。」でもご紹介しましたが、ラクだなというときは危機感があります。
仕事でもラクにできるものが続いていると、「ちょっと待てよ」と思います。
マラソンのトレーニングでも、ラクに走れるペースで走っているだけでは練習になりません。
人間関係も同じで、ラクにつきあっていける人たちとばかりでは、居心地はいいけれども成長がありません。
「上向きか、下向きか」。
自分がどっちに向かっているのかをいつも意識しています。
自分の可能性を広げていくには、少ししんどくても、やっぱり上向きでいたい。
「前向きか、後ろ向きか」や「ポジティブか、ネガティヴか」を意識するのもいいのですが、「上向きか、下向きか」で自分の状態をチェックしてみてはどうでしょう。
*関連するページ:
・辛いのは、上り坂にいる証拠。ラクなのは下り坂。
・人間は谷底にいるときにこそ、青々とした草と豊かな土の上を一歩ずつ踏みしめ、いろんなことを学んで自分を磨きながら次の頂点を目指すことができるんだよ
・人間はね、今日が辛いっていうのは意外と耐えられるんですよ。だけど、明日が暗いっていうのは辛いんですよ。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日からしばらくの間、Facebookページのほうで【夜名言 back number】を配信することにしました。暑い日が続きますが、キレイな写真とほっとする言葉で一息ついていただけると嬉しいです。
『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』の 映画版、観ましたよ。かなりの省略と簡素化がされていますね。短時間で表現するには仕方がないのでしょうが、著者が存命であればどう思うだろうと考えてしまいました。
今夜は『ミレニアム2 火と戯れる女』を読むつもりで図書館から借りてきました。楽しみ〜♪ でも夜更かししないように気をつけなくちゃね。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年07月
«« まだ読んでいない本の背表紙を、読もう。それも、読書だ。 (07/19) | (07/21) 自分で自分という人間に対して期待感を持てているかどうかが、努力が続くカギ。 »» |