他人との比較をしないで、自分が楽しい方向を志向する。そうすればストレスはたまらない
他人との比較をしないで、自分が楽しい方向を志向する。
そうすればストレスはたまらない。弘兼 憲史 (漫画家)
自分がやりたいことに集中していると、他人のことなんて気にならなくなります。
今は人生の夢や目標がハッキリしているので、友達などと比較することで変なストレスを感じることはなくなりました。
私は私がやりたいことを思いっきりやっているんだから、それでいいんです。時間はかかっているけど、ひとつずつ目標をクリアして夢に近づいていますから。
でも、夢も目標も不明確だった時期は自分以外の人達がキラキラしていて、なんだか取り残されているような気分でした。
もし以前の私と同じように感じているとしたら、ぜひ「やりたいことリスト」を作ってみてください。
夢や目標をみつけることで他人との比較なんて気にならなくなるし、「今日もやりたいことができる!」と、ウキウキした気分で一日をスタートする生き方に変えていくことができます。
私流の「やりたいことリスト」の書き方・作り方をまとめてみました。
⇒ 心がウキウキする「やりたいことリスト」の書き方・作り方
ちょっとロジカルなやり方です。
私が最初に「やりたいことリスト」を書こうと思ったとき、うまく書くことが出来ませんでした。だから「やりたいことリスト」の書き方と作り方を工夫してきました。
夢や目標をみつけるひとつの方法として参考にしてもらえればと思います。
*関連するページ:
・常に、あなたより上の人も下の人もいる。自分と他人を比較しないで。ただ、出来る限り最高の「自分」でいなさい!
・比べるのは自信のなさの現れ。自信がないから比べる。そして少しでも自分が上だと思うと安心する。
・スティーブ・ジョブズ : 他人の意見ではなく、自分の中の声に耳を澄ませなさい。最も大切なのは、自分の心と直感に従う勇気を持つことです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
すっかり「食欲全開の秋」になっています。^_^;;
どうしてこんなにお腹がすくんだろう???
でもラントレを再開したから体脂肪率は下がってるんですよ~♪ 体重は増加傾向ですが・・・。
今日はオシャレなカフェで美味しいランチをいただきました。が、うっかりデザートを頼み忘れました。美味しそうなケーキがあったのになぁ。
よし、明日は「秋スイーツを堪能する日」にしよう。
★ 自分磨きテーマ: 感情のコントロール
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年10月
«« 書くというアウトプットこそ、最良のインプットでもある。結局、自分の言葉で表現できたもののみが、自分の血や肉となっている (10/02) | (10/04) 生きることに怠惰になってはいけません。丁寧に大切に毎日の暮らしを積み重ねるのが自分に対する責任 »» |