夢なんてなくてもいい。夢がなくても生きていける。でも、ただ生きるだけで満足ですか?
夢なんてなくてもいい。
夢がなくても生きていける。
でも、ただ生きるだけで満足ですか?
毎週月曜日の朝4時に 夢を叶える<コツコツのコツ> というメルマガを配信しています。
私にはものすごーく大きな夢(野望)もあるし、中ぐらいの夢もあるし、小さな夢も、ささやかな夢もあります。
これまでもいろんな夢を叶えてきたし、これからもじゃんじゃん夢を叶えていくつもりです。
夢を叶えるために私が工夫していること、テクニックやノウハウ、考え方などをメルマガでご紹介しています。
ところが、世の中には「夢なんて必要ない」とか「夢をもつから苦しいんだ」という意見もあります。
これはどちらも正しい。
夢なんてなくても生きていけます。もしかしたら、ほとんどの方は夢をもたずに生きているのかもしれません。
けれど、ただ生きるだけで満足できるでしょうか?
私は満足できません。ただ生きるだけでは楽しくないから。
最近、セミナーでお話しをすると「キラキラしている」と形容されることが増えてきました。
どういうことか最初はわからなかったのですが、楽しそうにしている姿が「キラキラ」に見えるようです。
確かに毎日が楽しいんです。
やりたいことができているし、これからやりたいこともいっぱいありますから。
夢とか目標って、実現させることだけが目的ではないんです。
毎日を楽しくするために、夢や目標をもつんですよ。
目標は「未来を変えるため」ではなく、「今を変えるため」「自分を変えるため」に持つものなんです。
でも、夢があると、特に大きくて実現が難しい夢があると、実現できずに苦しむこともあります。
ここで間違ってほしくないのは、夢には心の「毒」になるものと「薬」になるものがあるということ。
心の「毒」になるような夢はもたないほうがいいけど、「薬」になる夢は元気ハツラツと楽しく、ご機嫌で生きていくためにぜひとももったほうがいい。
心の「毒」になる夢、「薬」になる夢。夢が叶うことで幸せになるんじゃないんです。
夢が叶えば幸せ、夢が叶わなければ不幸、というのも間違っています。
夢を叶えていくプロセスにたくさんの幸せがあるからです。
*関連するページ:
・目標は「未来を変えるため」ではなく、「今を変えるため」「自分を変えるため」に持つものなんです。
・「今さら遅い」なんて、迷っている時間がもったいない! とりあえず、やってみてから考えましょう。
・時間を使うとは、命を削ること。自分が幸福に向けてできる最大のことは、自分に残されている命=時間を、どんな活動にどう配分するかを考えること
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
まったく、近頃の手帳ブームはどうなっているんでしょう。
自分では筋金入りの手帳オタクだと思っているのですが、世の中の手帳熱はちょっと度が過ぎてませんか~?(笑)
100年日記セミナーやイベントを行ったときは参加者の皆さんにアンケートへのご協力をお願いしています。ようやくアンケート内容のまとめと分析が終わったのですが、日記のセミナーなのに手帳に関する要望が多すぎます。
日記ですから、時間管理やタスク管理なんて範疇外ですよ。それなのに「時間管理の方法が知りたかった」とか「手帳術を知りたい」という要望が多いんです。うーーーむ。
個別に手帳カウンセリングはしますが、まだしばらくは手帳セミナーの予定はありませんよ~。^_^;;
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年11月
«« アイデアだけじゃ、だめなのよ。やりはじめなければ、だめなの。 (11/23) | (11/25) 引っ込み思案な性格だからといって、成功が阻まれることはない。その強みを発揮しよう。 »» |