自分の人生なんだから、好きにやればいいじゃないか。やりたいことのために他人の目なんか気にしている場合じゃない。
自分の人生なんだから、好きにやればいいじゃないか。
やりたいことのために他人の目なんか気にしている場合じゃない。『私がマッキンゼーを辞めた理由』
(石井 てる美 著/角川書店) より
東大工学部卒業、東大大学院修了、そしてマッキンゼーに入社という超エリートコースを進んだ石井さん。
ところが仕事で追い詰められ、人間不信にもなり、死を意識するところまでいってしまった。
そんな時ですら「体裁」にこだわって自殺することもできず、「車が轢いてくれたらいいのに」と考えてしまう。車に轢されたのなら、周りから「逃げた」と思われないからという理由で。
でも、ここで人生を劇的に変えることになりました。
一旦死んだものと思って、夢みていた二度目の人生を手に入れたのです。
本当にやってみたかったこと、生まれ変わったらやりたいことは何だろうと考えたとき、頭に浮かんだのが、お笑い芸人になることでした。
それまでは他人の目に雁字搦め(がんじがらめ)になっていたけれど、それって他人ではなく、自分で自分を束縛していたことに気づいたんですね。
私は他の人からどう思われるだろうとビクビクしながら生きていました。そのため、出来るだけ目立たないように常に気をつけていました。
今もあまり目立ちたくないと思いつつ、やりたいことをやるために人前に出るのは仕方がないと思うようになりました。
「やりたいことのために他人の目なんか気にしている場合じゃない」
本当にそうですね。
*関連するページ:
・人の目は「気にする」のではなく、「利用する」
・20歳、他人が私をどう思ってるか気にかかった。40歳、他人が私をどう思ってるか気にしなかった。60歳、他人は私のことなど考えてないと気付いた!
・やる気を奪うのは、自分自身。せっかくのやる気を、上司が奪うということはないのです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ブログの右サイドを変更してみました。ちょっとうるさいかなぁという気もしますが、メディアの取材情報を載せてみましたよ。
こうして改めて見てみると、手帳とノートの取材が多いんですね~。どこか、日記の特集とかやらないのかなぁ~???
昨日食べ過ぎたので、今日は少し控えめにしました。Facebookのお友達がハーゲンダッツ「華もち」の写真をバンバンアップしているけど、ぐっと我慢しています。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2015年12月
«« 長友佑都:「成長出来ている」「良くやった」と感じること、ちっちゃな幸せを積み重ねていくことが大事なんだ (12/14) | (12/16) 千原ジュニア:これは断言してもいいですけど、頭の中が汚い人は、部屋の中も汚いです。 »» |