ワクワクできるものなら勝手に身体が動くし、むしろ止めようと思ったって止まらない。努力しているように見えたとしたら、それは夢中になるものを好きでやっているだけ
ワクワクできるものなら勝手に身体が動くし、むしろ止めようと思ったって止まらない。
僕が努力しているように見えたとしたら、それは夢中になるものを好きでやっているだけなんです。杉村 太郎
福岡セミナツアーから帰ってきました。
あー、楽しかったー! (≧▽≦)
こんなに楽しいことに他の人まで巻き込んじゃっていいんだろうかと思うぐらい、楽しかったです(笑)。
福岡天狼院書店でのイベントやダイエットアカデミーで開催した「100年日記」セミナー(午前)&楽しい日記の作り方(午後)にご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました!
出不精で面倒くさがりのくせに、やっぱり好きなことなら勝手に身体が動いてしまいます。
努力しようなどという意識はありませんが、ご機嫌な人を増やすためにできることなら、どんどんやっていきたいなと思います。
今月はあと名古屋と東京、来月は金沢・富山・東京・大阪・名古屋でもセミナーを開催します。
つい8ヶ月ぐらい前までは人前で話しをするのが嫌で嫌で仕方がなかったのに、今ではセミナーが楽しくって仕方がないと思っているんだから、面白いものです。
夢中になれるものがあるって、いいですね。
「夢がなにかわからない」と言う方にお会いすることもありますが、そう言っている人でも時間を忘れて夢中になっていることって必ずあるんですよね~。
ただ、ほとんど無意識にやっているから自覚がないだけ。
「しまった! つい夢中になって時間を忘れてしまった!」と気がついた時、私はノートにどんなことに夢中になったかを書いてきました。
しばらく書き続けていると、自分が夢中になってしまうことの共通点がわかるようになりました。
これも、夢をみつけるためのひとつの方法です。
ワクワクして勝手に身体が動いてしまうこと。
これをぜひ見つけていきましょう!
*関連するページ:
・どんなに「得意」なことも、「好き」という感情にはかなわない。
・あなたが優先順位を考える作業の前に無意識のうちにやってしまっていることが、あなたの一番やりたいことです。
・自分で自分という人間に対して期待感を持てているかどうかが、努力が続くカギ。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
この3日間、美味しいものをたくさん食べたのできっと明日の体重は大幅増だと思います。^_^;;
でも大丈夫。明日はちゃんと走るつもりだから!!!
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年01月
«« 長期的ビジョンをもっていれば、どうでもいい悩みは消えていく。目の前のことだけ考えて選んでいると、本来行きたかったところに到着できなくなってしまう (01/09) | (01/11) すぐに結果が出ることなど、大した挑戦ではない。結果が出るまであきらめない、そう思えることを見つけるって大切 »» |