涙は女の武器じゃない。女の武器は心からの笑顔。
涙は女の武器じゃない。女の武器は心からの笑顔。GACKT
GACKTさんのこの言葉にぐっときた!(*^~^*)
最近の座右の銘は、「笑顔で進めば、ほぼ無敵!」。
たいがいのことは、笑顔で乗り切れると思っています。
そして、女性に限らず、やっぱり笑顔の人はいいですよね。
会った瞬間に安心します。
いつも朗らかな笑顔でいる秘訣は、ご機嫌でいること。
秘訣になってないかな(笑)。
でも無理に作った笑顔では、周りを明るくするエネルギーはありません。
パーッと幸せな雰囲気を振りまくには、自分自身が幸せでいっぱいになっていないと。
1月9日(土)の午後に福岡で開催したセミナーの内容は、「気分が上がる!可愛くて楽しい日記の作り方」の詳細版です。
私はこういう可愛い日記のことを「デコ日記」と呼んでいるのですが、このデコ日記は私の元気のモトです。
ちょっと疲れたとき、やる気が低迷したときに、パラパラと日記をめくると楽しかったときのウキウキした気分が蘇ります。
いつもご機嫌でいるということは、凹むことがないのではなく、気分がダウンしたときに速やかに元に戻る弾力性があるということです。
自分で自分を元気にするツールを持っていれば、心からの笑顔を振りまくことが簡単にできるようになりますよ。
*関連するページ:
・すばらしい笑顔のカギは「楽しい考えを持つこと」。心のなかが楽しくなければ、部屋じゅうを明るくするような笑みを浮かべるのは難しい。
・相手をハッピーにできる人は、自分を元気にする方法がわかっている人
・いくらがんばっても、笑顔が消えてしまったら それは、しあわせな道じゃない。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日は坂道ランの練習で16km。
レース本番まであと3ヶ月程となり、あまり余裕がなくなってきました。今の走力では目標タイムをクリアするのは難しそう。でも、まだ諦めずに目標タイム目指して練習をしていきます。
16kmって、なんとも中途半端な距離で物足りないんだけど、週末はまた山手線一周ランで40km走る予定なので今日は軽めにしておきました。
前回の山手線一周ランではブレーキと舵取りのせいで右脚を痛めたので、今回は同じ失敗を繰り返さないように注意するつもりです。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ: 美人のヒント
★ アーカイブ: 2016年01月
«« 新しい価値を生むのは中途半端な想いでは不可能だ。厳しい壁がたくさんある。だからこそ、楽しくないとやってられないんだ。 (01/12) | (01/14) あなたは「できること」「やるべきこと」「やりたいこと」のどこにウェイトがかかっているだろうか? »» |