経験値がマイナスになることはない。けれど、頭で考えているだけではいつまでたっても経験値はプラスにならない!
経験値がマイナスになることはない。
けれど、頭で考えているだけではいつまでたっても経験値はプラスにならない!
結果がうまくいっても経験値はアップするし、うまくいかなくても経験値はアップします。
失敗しても経験値はアップしますが、失敗から学びを得られたらボーナスポイントまで加算されるんですよ!
私はいつもこう考えて、新しいことにチャレンジしています。
ゼロはいつまでたってもゼロのまま
0.1 も 1000 集まれば 100 になる
さらに、こう考えることで、たとえ小さなことでも少しずつやっていこうと自分に言い聞かせています。
なぜこんなことを強調するかというと、以前の私は頭でっかちで行動できない人間だったから。
「あーでもない、こーでもない」と考え続け、「軽率なことはしちゃいけない。もっとよく考えなくては」と行動にブレーキをかけていました。
散々アイデアを練った挙句に行動してみても、必ずしも結果がうまくいくとは限りません。そんなことなら、とにかく試してみて、行動しながら考えたほうがいいと気づきました。
慎重派の方、お勉強が大好きな方、考えているだけではいつまでたっても経験値はプラスになりませんよ。
動きながら、経験値を積み重ねながら、考えましょう。
*関連するページ:
・経験値の積み上げにゴールはない。自分をバージョンアップする環境に飛び込もう。
・松浦 弥太郎:自分を変えたければ、今の自分よりも優れた人から、新たな考え方や習慣を学び、たっぷり吸収するしかない。
・ブレる人が恐れているのは、失敗することではありません。恐れているのは、結果ではなく、結果に対するまわりの人間の反応です。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
「手帳の中身、見せますよ」的な告知をするのって、すごく奇妙な感じがしますが、もし見てみたい方は私に会ったときに「見たい」と声をかけてください(笑)。
セミナーアンケートのまとめをしていたら「手帳を見たかった」「手帳術を知りたい」という要望が相変わらず多いんですよね~。日記のセミナーなのに。^_^;;
★ 自分磨きテーマ: 最初の一歩を踏み出そう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年02月
«« 仕事もプライベートの予定も、「これ憂鬱だな」と思うことを一つも入れないようにする! (01/31) | (02/02) 「できるかどうか」「なれるかどうか」に貴重なエネルギーを使ってはいけない。 »» |