苦しければ、立ち止まってもいい。休んでもいい。けれど、そこで終わりにしないで、一歩ずつでもいいから、前に歩きはじめて
苦しければ、立ち止まってもいい。休んでもいい。
けれど、そこで終わりにしないで、一歩ずつでもいいから、もう一度、前に歩きはじめてください。
明日を信じ、自分を信じていれば、「未来はあなたの思うまま」につくり出していける
と信じています。『だいじょうぶ。』
(今野 由梨 著/ダイヤモンド社) より
昨日の「ビジネスブックマラソン」で紹介された『だいじょうぶ。』を、メルマガを読んでKindleで即買いしました!
起業家向けと紹介されていましたが、起業なんて考えていない人にもオススメですよ。
ビジネスに限らず、プライベートでも、チャレンジする人は必ず困難なことにぶつかります。
特別なチャレンジをしていなくたって、人生には困難がつきものです。
壁にぶつかるのは当たりまえ、と思ったほうがいいですね。
私もたくさんの失敗をしてきたし、困難にもぶつかりました。
そういう時に心を支えてくれた本との出会いがありましたが、本書も間違いなく心の支えになってくれます。
*関連するページ:
・壁にぶつかるということは、1ランク上のレベルに向上するための出発点に到達したということ
・失敗したら「悔しい!」と思う。その悔しさを反芻しているうちに、気持ちが前向きになるタイミングがくる
・落ち込んだときほど、大きな野望を抱こう!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
先週からラントレを再開し、5km、10km、15kmと走って、今日は25km走れました!
まだまだ故障前には戻っていませんが、だいぶ良くなってきたと思います。今週もあと2回、週トータル50kmを走る予定です。
走れるって、ほんとしあわせ~♪ (≧▽≦)
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年05月
«« 自分だけが感じていると思い込んでいるほとんどの問題は、だいたいにおいて他の人も感じている問題だ。 (05/15) | (05/17) 時間のせいにしているが、本当は自分のやる気が足りないという事実 »» |