「自分一人で考えない」これこそが夢の実現スピードをアップするための必須条件
「自分一人で考えない」
これこそが夢の実現スピードをアップするための必須条件だと、私は孫社長から学んだのです。
私が間近で見てきた孫社長は、むしろ「徹底して他人の力を借りる」という習慣が根付いている人物でした。『ソフトバンクで孫社長に学んだ 夢を「10倍速」で実現する方法』
(三木 雄信 著/PHP研究所) より
秘書・社長室長として長年、孫社長と接してきた三木さんの本。面白いです!
私が「他人の力を借りる」ことを意識するようになったのはここ数年です。意識し始めてからは、夢の実現スピードがアップしたことを実感しています。
もっと前に知っていたかった!
最近では夢の実現を加速させるための会員クラブ「ドリームカフェ」を立ち上げましたし、9月発売予定の手帳についてもプロジェクト化してメンバーを募集しました。
一人でなんでもやろうとすると時間がかかってしまいます。
一人で思いつくアイデアなんてたいしたことありません。
たくさんの人に協力してもらうことで、夢実現はどんどん加速します。
ではどうやって多くの人を巻き込むか?
「世のため人のため」になることをする。
魅力的なビジョンを共有する。
本気であることをわかってもらうために、ちゃんと行動する。約束を守る
こういうことが大切だと思っています。
挑戦したいことがたくさんあります。
「徹底して他人の力を借りる」ことを意識していこうと思います。
*関連するページ:
・頼まないことによる代償は大きい! 人々は助けてくれる。ただし、あなたが頼んだ場合のみ
・夢には二種類ある。かなう夢とかなわない夢だ。それには法則があって、かなう夢は必ず世のため人のためを考えていて、たくさんの人たちが支えてくれる。
・「みんな、なかなか動いてくれない」と言う人は、その人自身が動いていない。人を動かすには、自分が動くことです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】本日発売の『夢をかなえる! 私のノート術』(宝島社)にて、ノート術の紹介記事が掲載されています。とっても女子っぽいムックですよ。(*^~^*)
さて、今日のランは10.5km。ぼちぼち体力が戻ってきたような気がします。次回は久しぶりに坂道に挑戦しようかなぁ~♪
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年05月
«« やらなくてもいいことは、やってはいけないこと (05/23) | (05/25) 才能もセンスもなかったけれど、たったひとつ、「自分をあきらめること」だけはしなかった。 »» |