人生が楽しい時、笑うことは誰にでも出来る。でも、本当に偉大な人っていうのは、人生の全てがうまくいかない時にでも、笑うことが出来るのよ。
人生が楽しい時、
笑うことは誰にでも出来る。
でも、本当に偉大な人っていうのは、
人生の全てがうまくいかない時にでも、
笑うことが出来るのよ。エラ・ウィーラー・ウィルコックス (米国の女性作家)
良いことがあって気分が良くなるのは普通です。
嫌なことがあったり、苦しいときでも、なにかしら良い面をみつけて気分を切り替えることができるのが、私が理想とする「素敵な大人」です。
ご機嫌でいるためのツールとして、手帳や日記、ノートを頼りにしています。
「書く」ことで思考や感情を整理し、良い状態へ切り替えることができるからです。
潮の満ち引きと同じように、うまくいく時期とうまくいかない時期は誰にでもあります。
うまくいっている時はご機嫌、うまくいっていない時にもご機嫌。
うまくいっていない時でも、「こんなときもあるよねー」とニコニコしながらやり過ごしましょう。笑顔でいると、良いことが早く訪れる気がします。
*関連するページ:
・背筋を伸ばす。それは動作であると同時に、気持ちのありようを変えてくれる不思議な力があります。
・松岡修造:眉間にしわを寄せていたところで、悪い状況がよくなるわけではない。「これを乗り切れば、またひとつ上のステージに行ける!」と明るく危機を受け止める
・「結構やるじゃない、私!」と思った経験を振り返ろう。どんなことがあっても何とかやっていけるって思えてくる。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
近所のサルスベリが開花し始めました。どんよりとした曇り空にピンク色が鮮やかに目立っています。
サルスベリは漢字で「百日紅」と書きます。100日ぐらいピンクの花を咲かせることが由来だそうですよ。7月から9月という暑い時期に咲き続けるわけです。
毎年サルスベリが咲き始めると夏が来たな~と感じます。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年07月
«« 才能で負けるのはまだ言い訳が立つ、しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う。 (07/18) | (07/20) 「恩返し」ができないのなら、せめて「恩送り」をしたい。 »» |