「後悔」と、向上を見据えた「反省」は別
人生、失敗したなと思うことばかり、と言うか、やってきたことの90パーセント以上は失敗です。
次にはこうしようと思って反省しましたが、納得して選んでいるので、後悔はまったくしていません。
「後悔」と、向上を見据えた「反省」は別ですから。『決断できる人は2択で考える』
(石黒 謙吾 著/講談社) より
「やってきたことの90パーセント以上は失敗」だったと言われると、ホッとします。
日々の小さな選択も、人生の大きな選択も、失敗のほうが圧倒的に多いのは私も同じなので。
今朝、歯磨き中にふと考えました。
もし子ども時代からもう一度やり直せるとしたら「あの時」違う選択をしていただろうかと。
数々の失敗のなかで特に大きな失敗について考えてみますが、何度繰り返してもきっと同じ選択をしただろうという結論に至ります。
その時々の経験・知識・条件にもとづいて、自分なりにベストと思える選択をしてきたからです。
経験不足や知識不足だったのはその時点では仕方がないこと。
それを「反省」し、経験を重ね、知識を得ることで今後の選択をより良いものに変えていくしかありません。
未来を良くする「反省」を重ねていきましょう。
*関連するページ:
・後悔は、過去を変えたがる気持ち。反省は、未来を変えようとする気持ち。
・「私の未来はこうだといいな・・・」がわからないというときは、理屈ではなくて、心がすっと動くほうを選んでいく
・悩むことが一番の無駄。人生には、悩む必要のない決断も多い。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ここ最近増えていた体重がようやく落ちてきました。
1kg増えると調子が変わってきます。1.5kg増えると洋服が少しキツくなってきます。2kg増えると、ほっぺたが膨らんできます。鏡を見るとわかるぐらいなので、仲の良い友達にはすぐにバレてしまいます。
先週はほっぺたが膨らんでいましたが、今朝は少しほっそりしたような。油断せず、もう少し絞っておこうと思います。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年07月
«« 「恩返し」ができないのなら、せめて「恩送り」をしたい。 (07/20) | (07/22) 良い思考を短時間に効率よく組み立てていけるかどうかの分かれ目は、思考を可視化して考えられるかどうかにかかっている »» |