「風呂に入るついでに体重を量る」「電車通勤のついでに英語のテキストを開く」など、ついでにやれば、やらない時と比べて習慣化率は4倍超に跳ね上がる
「風呂に入るついでに体重を量る」「電車通勤のついでに英語のテキストを開く」など、ついでにやれば、やらない時と比べて習慣化率は4倍超に跳ね上がる。永谷 研一 (発明家)
新しく習慣化したいことは、すでに習慣化していることとセットにする。これは基本的なテクニックです。
私が最近試しているのは、腕立て伏せ。
朝に珈琲を淹れる習慣とセットにしています。
お湯が沸くまでのちょっとした時間、ドリップしている時間に、最初は壁腕立て伏せをしていました。今は床で普通の腕立て伏せにトライしています。
もうひとつ最近試しているのは、電車移動中のブログ更新。
名言コツコツとは別に、個人ブログとして「コボジュンワールド」を運営しています。
ところが半年ぐらい更新が途絶えていました。
優先順位が低いので「時間に余裕ができたらやろう」と先延ばしになってしまいます。
今も優先順位は低いままですが、このまま放置してしまうのも嫌なので工夫することに。ふと思いついたのは、電車移動中にiPhoneで更新するという方法です。
これまではiPhoneのKindleアプリで本を読むことが多かったのですが、その時間をブログ更新に充てることにしました(読書時間が減るのはちょっと残念ではありますが)。
電車に乗ったらiPhoneで「PressSync」というアプリを起動します。
何を書くか決めてなくても、とにかくアプリを起動してしまいます。
「電車に乗る → ブログ更新アプリを起動」この動作をセットにしてしまうわけです。
これさえ上手くいけば、後はなんとかなります。
目的地に着くまでというタイムリミットがあるため、ものすごく集中してブログを書くことができますよ。
すでに出来ていることの「ついで」として、良い習慣をセットにしてみましょう。
*関連するページ:
・「今日」がいっぱい集まったものが一生ですから、目標達成は「今日、何をするか」で決まる
・どんなことでもいい。なにかひとつ、毎日欠かさず続けてみよう。人生の突破口を開くために。
・時間のせいにしているが、本当は自分のやる気が足りないという事実
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨日の雨で少し涼しくなったと思ったら、やっぱり今日は暑かった。ショートラン(7.6km)だったけど、心拍数がかなり高くなりました。^_^;;
ここのところバタバタして疲れが溜まってきているので、今日はしっかり寝て疲労抜きしようと思います。ではでは、おやすみなさーい。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年08月
«« 「最近何か変わったことある?」と言うが、「何かいつもと同じことある?」とは言わない。同じことなどどうでもいいからだ。 (08/18) | (08/20) 行動を伴わないビジョンは、たんなる夢。ビジョンのない行動は、だだの暇つぶし。ビジョンと行動がそろって、はじめて人生を変えられる。 »» |