1日の始まりには、今日「やらなければいけないこと」よりも、「やりたいこと」をリストアップする時間を持つべき
1日の始まりには、今日「やらなければいけないこと」よりも、「やりたいこと」をリストアップする時間を持つべきです。
ワクワクが生み出されて、飛躍的に行動力が高まるからです。『ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法』
(川﨑 康彦 著/アスコム) より
昨晩は徳本昌大さんにご紹介いただいて、本書の著者、川﨑康彦さんと会食させて頂きました。
(徳本さん、いつもありがとうございます♪)
川﨑さん、とってもスゴイ方なのに物腰が柔らかくて穏やかな雰囲気。ですが、一旦お話しが始まると、アツい!
言葉ひとつひとつが力強くて説得力があるんです。
面白いお話しも伺ったのでブログに書きたいんだけど、ちょっと我慢。セミナーなどで直接お会いした人にワクワクする内容をお伝えしようかなと思っています。
昨日の私のワクワクリストには、「川﨑さんとなにかご一緒できるといいな」という項目がありました。
そのワクワクが伝わったようで、10月29日(土)に川﨑さん、徳本さん、コボリの3人でジョイントセミナーを開催することが決まりました!
川﨑さんも徳本さんもとてもお忙しい方々なのに(いえ、お忙しい方だからこそ)、その場ですぐに日程を決めることができました。
ワクワク感による行動力って、スゴイですねー。
(セミナーの詳細が決まりましたらまたお知らせしますが、無料メールマガジンを登録しておいてもらえると確実です)
*関連するページ:
・想い描く通りの人生を歩む秘訣は、「ワクワク」と「ハラハラ」この2つだけでOK!
・人間の一生はわずかの事なり。好いたことをして暮らすべきなり。夢の間の世の中に、好かぬことばかりして、苦しみて暮らすは愚かなことなり。
・あなたが平和で幸福な状態にあり、毎日楽しく自分のやりたいことをやっていられるとしたら、あなたは成功者である
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
10月のレースにむけて、減量期間に入りました。がしかし、昨晩はとーっても美味しいイタリアンを食べて今朝は体重増。^_^;;
今日はちゃんと減量モードですよ。
スタバで美味しそうなスコーンの誘惑に負けることもなかったし、オシャレな定食屋さんの前もぐっとこらえて通り過ぎました。代わりに、野菜とタンパク質たっぷりの食事ができました。1ヶ月で1.5kg減量予定です。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年08月
«« 寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である。 (08/25) | (08/27) 夢を追うって、キレイ事じゃありません。私はもし叶わなかったらホームレスになってもいい覚悟で、20年頑張りました。 »» |