松下幸之助:いくら熱心でもムダなことやったらいけませんで。それがムダかどうかは、あなた自身で考えなさい。
いくら熱心でもムダなことやったらいけませんで。
それがムダかどうかは、あなた自身で考えなさい。
これはムダなことかどうか、一つひとつ検討しなさい。
必ずムダなことをやっているに違いない。松下 幸之助
細かなレベルでのムダもありますが、人生を俯瞰したときに一番ムダだったと思うのは、ゴールを定めることなく目の前のことをひたすら頑張っていた時期です。
この2つの山の絵でいうと、右側のほう。
どこへ行きたいのかわからないまま、努力が空回りし続けていた時期です。もったいなかったなと思います。
今、逆算手帳セミナーをやっていて思うのは、ゴールがわからないまま頑張り続けている人が意外と多いということ。
一週間後、一ヶ月後までに何をやっていなくてはいけないかは見えているけれど、5年後、10年後にどうやっていたいかが見えている人は少ないのです。
目の前のことが大事なのは確かですが、それだけでなく、はるか遠くの目指す方向を確認することも大切。そうしなければ、以前の私と同じように努力が空回りし続けるかもしれません。
人生の北極星といえるような、遠くにある目指したいところ。
それを見つけると、人生のムダってずいぶん減ると思います。
*関連するページ:
・細部を気にしていると、人生は浪費されてゆく。単純にしたまえ、単純に。
・価値観は、行動を強化する。あなたに行くべき道を示してくれる。すべきこと、すべきではないことを教えてくれる。
・ときどきは自分を振り返って、「いまの生き方が、楽しいか楽しくないか」を自問してみよう。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨日の午後は5時間の逆算手帳セミナー+懇親会があり、今日はウキウキする出会い続きだったため、脳がオーバーヒートしています。楽しすぎるぅぅぅー。(≧▽≦)
明日の朝はドリームカフェがあるので楽しいし、さらに、夜からはついに12時間耐久レースです!!!
楽しいこと続きでアドレナリンが出まくっているんだと思います。瞑想をしようと思っても、なかなかうまくいきません。^_^;;
ちゃんと眠れるかなぁ~~。
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年09月
«« ほんの1分でいいから、定期的に「いちばん大切なことはなにか?」と自問するようにすれば、自分が定めた目標と摩擦するような選択をしていると気づくだろう。 (09/29) | (10/01) スティーブン・R・コヴィー:人は「変わらざる中心」がなければ、変化に耐えることができない。 »» |