失敗と不幸せの最大の原因は、本当に欲しいものよりも、その時欲しいものの方を選んでしまうことである。
失敗と不幸せの最大の原因は、
本当に欲しいものよりも、
その時欲しいものの方を選んでしまうことである。ロバート・G・アレン
これは耳が痛い指摘です。^_^;;
怠け者なので、勉強するよりダラダラするほうがラクだし、運動するよりもゴロゴロしているほうが好きです。
それでもコツコツと「やりたいこと」のために小さな行動を積み重ねていこうと思うのは、「やりたいこと」を実現できたときのワクワクするイメージを思い浮かべるからです。
「疲れたなぁ」とか「めんどくさいなぁ」と思っても、夢が実現したらどれほど嬉しいかを考えると、「よし! 少しでもいいからやろう」という気持ちになります。
そのために、ワクワクする未来像をビジュアル化して、いつでもどこでもすぐに見れるようにしておくことが大切だと思うんです。
「逆算手帳」のライフビジョンにはそんな効果がありますよ。
*関連するページ:
・「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生。
・「そこそこでいいや」と思っていると、「そこそこ」にしかなれない
・人生を楽しむ三つの条件:好奇心をもつこと・素直になること・肯定的に考えてみること
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
13時間半寝ましたが、まだボーっとしています(寝過ぎでボーっとしているのかもしれませんが)。
今日の午後は夜まで楽しい予定がたっぷり入っているので、先にブログを更新しておきます。
今夜は美味しい日本酒を飲みにいくのが楽しみ過ぎて、ウキウキしています。(*^~^*)
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年10月
«« 人間はそう簡単に変われるもんじゃないって? そう思っている人は、確かに変わらないと思うよ。 (10/02) | (10/04) ジェフ・ベゾス:10年後に何が変わっているかだって? 10年経っても変わらないもののほうが重要だよ »» |