皆が喜んでくれる自分を演じるより、人目を気にせず素顔の自分を表現すれば楽になる
皆が喜んでくれる自分を演じるより、
人目を気にせず
素顔の自分を表現すれば楽になる美輪 明宏
自分の好きなところと嫌いなところ、どっちが多いでしょう?
子どもの頃から私は自分のダメなところばかりを気にしていました。イヤなところばかりが目につくので、鏡を見るのも嫌いでした。
成績優秀な友達や人気者の生徒と自分を比べて、落ち込んでばかりいました。
さて、大人になった今はどうでしょう。
自分のダメなところや苦手な部分はよくわかっています。でも、そういう部分は「かわいげがある」と自分に都合良く解釈するようになりました。^_^;;
ダメなところはありますが、良いところや得意なことだってもちろんあります。良いところを素直に受け入れられるようになったことが、大人になった証拠なのかなと思えたりもします。
「素顔の自分を表現する」って、自分自身に対して意識を向けないということだと思います。人目を気にするって、自分に意識が向いている状態なんですよね。
目の前にいる人に意識を集中していると自分のことを忘れます。
その状態が、「素のままのわたし」です。
*関連するページ:
・あなたが成功したかったら、「この人を見ていると元気が出る」という明るい人になってください。具体的に言えば、誰と会ってもニコニコしていることです。
・手の届きそうな距離感での「カッコイイ人」には、誰でもなれる
・生きることを楽しんでいると、ただそれだけで「魅力的な人」になれるようだ。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
逆算手帳は見た目の美しさにこだわって、ちょっとキラキラする表紙にしました。コストはアップしましたが、見る度に「やっぱりコレにして良かった」と思います。(*^~^*)
だからその美しさをいかす透明カバーを使っています。最初はダイソーで買ったものを使っていましたが、昨日、MDノート用のカバー(328円)に変更してみました。
逆算手帳にピッタリのカバーは他にもありますよ。保刈さんが「逆算手帳にノートカバーを3つ試してみた」という比較レポートを書いてくださいましたよー♪
とってもわかりやすい記事なのでぜひ参考にしてみてください!
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年10月
«« 重要度の高い目標はよく考え抜いて納得したうえでインクで書くのに対し、重要度の低い目標は鉛筆書きにして、必要に応じて修正していくというイメージだ (10/18) | (10/20) 「やれば出来る!」という自信をつくる方法 »» |