どうなりたいかを明確にした時点で、ダイエットは9割成功している。
どうなりたいかを明確にした時点で、ダイエットは9割成功している。
ダイエットで挫折するのは「意思が弱いからではなく、理由づけが弱いから」なのだ。
「やる気が出ない」というのは、「自分にダイエットが必要な理由」が見えていないか、忘れかけているからである。『なぜ一流の男の腹は出ていないのか?』
(小林 一行 著/かんき出版) より
小林一行さんがダイエットをしたとき、痩せていたころの写真を壁に貼っていたそうです。
さらに「同僚から『カッコよくなりましたね! 見違えました!』と言われる」「プール再度を水着で歩いているときに『あの人おじさんだけど、ちょっとカッコいいよね』と言われる」という目標を手帳に書いていたのだそうです。
結果、25kgのダイエットに成功されました。
これって、ビジョンからの逆算思考ですね!
「こうだったらいいな」をハッキリさせ、文字や写真などでビジョンを設定し、それを行動につなげていく。
ダイエットだけでなく、他の夢や目標を実現する方法も同じです。
「こうだったらいいな」という情熱を忘れないように、いつも持ち歩く手帳の中にワクワクするビジョンを入れてしまいましょう。
開くたびにニヤニヤしてしまう、そんな楽しい「逆算手帳」を人生の相棒にしてくださいね。
*関連するページ:
・すべては自分次第。どんな人生を送りたいのかを決めることで、すべては始まる。
・魅力的なビジョンはモチベーションの源泉になる。人を動かす力にもなる。突破口を開く基にもなる。
・未来は、ずっと先にあるわけではありません。将来、実現したい何かがあるなら、今、その為に行動しなければなりません。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今夜は勉強をしに行く予定でしたが、風邪のためキャンセル。楽しみにしていたので残念ですが、明後日はセミナーがあるので大事をとって。
明日は回復しているといいなー♪
★ 自分磨きテーマ: 健康で元気ハツラツと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年11月
«« 時間を自分のものにしたいなら、「自分でやりたいからやっている」という実感が大切なのです。 (10/31) | (11/02) 心に余裕がある人は、自分の大切なこと、優先事項が整理されている人 »» |