目の前のことをこなしているだけでは、満たされない。充実感を得られない。
目の前のことをこなしているだけでは、満たされない。充実感を得られない。
今日は私の過去ノートから。
人生(命)を浪費しているのではないかと焦っていた時期があります。
目の前のことを一生懸命こなしているけれど、それだけでいいんだろうかとモヤモヤしていました。
人数としては少ないけれど、キラキラと輝いて、人生を楽しんでいるように見える人達がいました。
どうしたら私もキラキラと輝けるんだろう?
毎日が楽しくて仕方ないという状態になるには、どうしたらいいんだろう?
そんな疑問が湧いてきました。
「夢中になれるものにのめりこんでいたい!」と思うようになりました。
生きている充実感を得たいと思うようになったんです。
そこで考えたのが、やりたいこと優先主義になろうということ。
やらなくてはいけないことばかりの毎日ではなく、やりたいことを次々と実現する生き方です。
このように生き方を変えたおかげで、今は毎日が楽しくなりました。
やりたいこと優先主義で生きるための手帳が、「逆算手帳」です。
目の前のことをこなすだけでなく、ワクワクする未来を現実にしていきましょう。
*関連するページ:
・人生が退屈なものになってしまうきっかけはただひとつ。あなたが未来への関心を失ってしまったときだけ。
・朝、目覚めた瞬間に二度寝したくなるとしたら、「なにか」が間違っている
・人間の一生はわずかの事なり。好いたことをして暮らすべきなり。夢の間の世の中に、好かぬことばかりして、苦しみて暮らすは愚かなことなり。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日からほぼ通常モードに切り替えていきます。と言っても、これから仕事の打合せがあるんだけど・・・。
「やらないことリスト」には、夜に仕事の予定を入れないと書いてあるのだけど、今週は今日と金曜日の2回も仕事の予定が入っているんですよねー。でも、それが終われば年末まで夜の仕事の予定は入っていません!!
つまり、今週さえ乗り切ればいいということ。がんばろうっと♪
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2016年11月
«« 地味に始めることを恐れてはいけない。どんな偉大な偉業も、最初は驚くほど地味な所からスタートしている。 (11/13) | (11/15) カンタン、早い、便利を基準に生活すると、モノが増える »» |