未来は、仮説から生まれる。仮説には根拠も証拠もいりません。
未来は、仮説から生まれる。
仮説には根拠も証拠もいりません。
「こうなる」「こうする」と、言い切ればいいのです。
「こうなるんじゃないかな」「こうなればいいな」というレベルでは、絶対に実現しません。
言い切ることで、人を巻き込んでいけます。
そのためには覚悟がいります。『ファーストクラスに乗る人の発想―今が楽しくなる57の具体例』
(中谷 彰宏 著/きずな出版) より
「逆算手帳」には自分にとってワクワクする未来を書いて(描いて)いきます。
だから逆算手帳を開くだけで楽しくてしかたありません。
書いたことは実現すると思い込んでいるので、私の頭の中では既にその未来は現実になっています。
手帳に書かれたことを見て、「あー、こうなるんだな」「そうか、来年にはこうなってるんだね」と確認している感じです。
結構とんでもないことが書いてあります。
今の私の実力から考えると到底無理と思えることが図々しく書かれています。
でも「そうする」と決めたことなので、あとは「やる」のみ。
ジャンプして手が届かないなら階段を作ればいい。
その「階段」というのが計画です。
1つずつステップを踏んでいくことで、今の自分には手が届かないところにも到達できます。
未来のビジョンから逆算してプランニングしていきましょう。
*関連するページ:
・未来がどうなるかわからないからこそ、未来を自分で決める!
・前向きなものに囲まれて生きていけば 未来の成功は約束されるのよ。
・活気がないのは、明るい未来を想い描けないから。今日は楽しいけど、明日はもっと楽しくなりそうだと思えるか、どうか。
*無料PDFダウンロード:
・ やりたいことリスト(My Wish List)
・ やらないことリスト(Do Not List)+ 学んだことリスト(Lesson List)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今夜は楽しい飲み会 兼 仕事の打合せ♪
でも明日は予定がしっかり入っているので飲み過ぎないようにしなくちゃ! (*^~^*)
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年01月
«« 「楽しさ」と利益の両立を。楽しくても損をし続けると続けられなくなる。逆にたとえ儲かっても苦痛では続けられない。 (01/25) | (01/27) 「マクロ-ミクロ軸」&「時間軸」をスムーズにスライドさせて目線を変える »» |