やってみなくちゃ、わからない。やればわかる。
大人から5歳の女の子への質問 : 「カミーラ、ピアノ弾ける?」
女の子 : 「弾いてみたことないからわかんないわ」『アイデア・ブック2 スウェーデン式』 より
ヘンリエッタとお父さんの会話。
「ヘンリエッタ、月に行くのは難しいと思うかい?」
少し面倒そうにヘンリエッタは答えました。
「行ってみたことないのに、わかるわけないでしょ」『アイデア・ブック2 スウェーデン式』 より
どちらもブログを始めて間もない7年前にご紹介した内容です。
この「やってみなくちゃ、わからない」を何度自分に言い聞かせたことか!
以前の私は新しいことに消極的で「きっとうまくいかないに決まってる」と、やる前から諦めていました。
そんな自分を変えるために「やってみなくちゃ、わからない」と言い聞かせることにしたのです。
子どものように素直に「やったことがないことはわからない」と認めればいい。
試しにやってみれば、出来るかどうか、上手くいくかどうかがわかります。
こうして思考パターンを変えたおかげでいろんなことにチャレンジできるようになり、人生が面白くなりました。
「走れるわけない」と試さなかったらマラソンの楽しさを知ることはなかったし、「人前で話すなんて無理」と決めつけていたら今とはかなり違う人生になっていたでしょう。
スウェーデン式 アイデア・ブックは2冊ありますが、どちらもオススメですよ!
*関連するページ:
・ 「私なんかダメ」と思っている人は、ダメなのは「私」ではなくて、その考え方です。
・ 「今すぐにできない」ことを「永遠にできない」かのように思考している状態から自分を解放しよう
・行動を起こすから、その先に何かが生まれる。変化は突然ではなく小さな努力の積み重ねから生まれるんです。
*無料PDFダウンロード:
・ やりたいことリスト(My Wish List)
・ やらないことリスト(Do Not List)+ 学んだことリスト(Lesson List)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ちょっとハードなスケジュールが続いて、ブログの更新タイミングがバラバラになっています。
今日の午後は逆算手帳ユーザーを対象にしたフォロー会を開催するので、早めにブログを更新しました。昨日はセミナーから帰宅後だったので遅くなってしまったから。
今日もたくさんおしゃべりできそうで、楽しみです♪
★ 自分磨きテーマ: 最初の一歩を踏み出そう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年01月
«« 努力をすれば成果が得られるのではありません。努力することによって自信が生まれるから成功するのです。 (01/28) | (01/30) 理想を追い続け、そこにどれだけ近づくことができるかという挑戦を続けることこそ最も価値のある生き方だ。 »» |